近所に新しくできた肉骨茶屋に行ってみた。
各部位毎に 盅(こんな漢字だったかな?ちょっと小振りの鉢)に
盛られて出て来る 最近ちょっと流行りのスタイルの肉骨茶。
小さい平椀で出す肉骨茶は、昔からあるのだけど、
最近の流行りは、部位毎でスペアリブは大きめ。
タコ糸なんかで緊縛していたりする。
今日はバラ肉のスライスを食べた。
味は 可も無く 不可も無く 普通の肉骨茶。
そして 金曜日 East Coastまで直行・直帰。
早帰りだったので 昨日とは違う 近所の肉骨茶屋へ。
道路脇のトタン屋根だけの お店。
ちょっと遅く行くと 駐車場所が無い事が多い人気店。
ごく普通に クレイポット・ミックス肉骨茶。
十分だとコメントする店員を無視して、
モツ関係を多めに頼む。
やった~ コブクロが入っている。
美味しい。
最近 この店で気に掛かる事がひとつ。
アク取りしなくなったんだよね。
華人は、アクも味の内って言う人も居るんだけどね。
さすがに 土曜日は肉骨茶食べませんでした。