友達は この国から 旅を始めている。
僕は 二人を空港に迎えに行き
ほんの数日 一緒に御飯を食べる。
そして 友達は 次の地に移動して行く。
或る時は この国の何処かの街で
或る時は 空港に送って行って
「じゃあね 良い旅を」って別れる。
夏の旅をする。
バンコクから 何処かの国に行き
ほんの数日 皆と一緒に御飯を食べる。
そして 日本に帰る皆と 僕が帰る国は違う。
或る時は ホテルで
或る時は 空港で
「じゃ 又ね」って別れる。
日本に行くと友達に世話になる。
ウロウロと友達に会いに行き
何人かの友達と 一緒に御飯を食べる。
そして 僕は この国に帰る。
或る時は 何処かの街だったり
或る時は 明日の朝は早いから 寝る前に
「また どっかで」って別れる。
「このまま 一緒に行かないか?」
空港で二人を降ろし 車を転がした。
2018年1月31日水曜日
2018年1月23日火曜日
一年の刑は 元旦にありや?
さて ワタシは60年間 元旦に何か
今年は こうとか ああとか 考えた事も
宣言した事も無いのだ。
人は在るがままに 成り行きで過ごすものなのだ。
が 酔った勢いで とある御宅で
ほんの少しだけ 吐息交じりで 宣言した。
今年こそ 一日に一分は ギターを触るのだっと!
今年もようやっと23日が過ぎ 23分強はギターに触っている。
久し振りに 弦を張り替える。
D'AddarioのExtra Light Gaugeだ。
大昔の刷り込みで どうしても弦の太さで
張って行こうするのだが
老眼もあり 弦の太さが識別できない。
こんな時 D'Addarioは 介護がしっかりしている。
玉に色が着いていて 弦が識別できるのだ。
が その色が何弦なのか 分からない。
すったもんだで 今晩は15分もギターを触ってしまった。
つまり 15日分の貯蓄をしたのだ。
ワタシは けっして 一日一分 弾くと言ってな~い
ただ 一日一分 触るだけ~♪
今年は こうとか ああとか 考えた事も
宣言した事も無いのだ。
人は在るがままに 成り行きで過ごすものなのだ。
が 酔った勢いで とある御宅で
ほんの少しだけ 吐息交じりで 宣言した。
今年こそ 一日に一分は ギターを触るのだっと!
今年もようやっと23日が過ぎ 23分強はギターに触っている。
久し振りに 弦を張り替える。
D'AddarioのExtra Light Gaugeだ。
大昔の刷り込みで どうしても弦の太さで
張って行こうするのだが
老眼もあり 弦の太さが識別できない。
こんな時 D'Addarioは 介護がしっかりしている。
玉に色が着いていて 弦が識別できるのだ。
が その色が何弦なのか 分からない。
すったもんだで 今晩は15分もギターを触ってしまった。
つまり 15日分の貯蓄をしたのだ。
ワタシは けっして 一日一分 弾くと言ってな~い
ただ 一日一分 触るだけ~♪
2018年1月18日木曜日
Crazy 'Bout an Automobile
もともと 車には 興味が無かったんだ。
免許を取ったのも 働いてからで
各地現場の工業団地では 歩いて昼ご飯を食べに行けない
やむにやまれぬ事情からだった。
勿論 その頃は マニュアル車だったし チョークがあった。
時は40年近く経った 馬来西亜。
さて 今朝 出勤しようとすると エンジンがかからないが
電源が入り パワステ警告灯が点いている。
取説のトラブルシューティングを読む。
ディーラーに直ぐ検査させろと書いてある。
会社の車だし 昨日メンテに出したばかりなので
総務に連絡し サービスの手配を済ませた。
いろいろググると バッテリー落ちが主原因のようだ。
バッテリー落ちでエンジンが掛らないから
制御されているパワステ異常が出るようだ。
マニュアル車や全てを電子制御されて無い頃のオートマは
イグニションキーを回し アクセルを踏み 踏み。
バッテリー低下でも セルの音を聴きながら
アクセルを微妙に踏めば 何とかなった。
或いは チョークの引き具合とかでね。
が ブレーキを踏んでいないと ワンプッシュボタンが拒絶する。
不自由な車だ。
そう言えば 200km/hで制動が掛かり 危うく ステアリングを切るところだった。
蛇行抑制機能は 動物の反射神経を逆なでるのだ。
俺にとって 車は エンジンが掛かり
直進、バック、左右に曲がれて
アクセルを踏めば スピードが出るだけでいいのだ!
出来れば ブレーキを踏めば 減速し 止まってくれれば
それで十分~♪
が メンテの要求事項には
バッテリーのチェック 必要なら交換
エンジンオイルの交換
クーラントの交換
タイヤのローテーション、アライアメント、バランシング
必要ならタイヤ交換
ワイパーブレードの交換
最低必要限な事を書いていた。
極東中部の殿様車屋さんに断固 要求する
メンテレポートを提出しなさいと。
以前 メンテに出した後 乗って帰ると
ラジエーターの温度が上昇した。
クーラント入れ忘れてたのね。
まっ そんなもんさ ヤレヤレ。
免許を取ったのも 働いてからで
各地現場の工業団地では 歩いて昼ご飯を食べに行けない
やむにやまれぬ事情からだった。
勿論 その頃は マニュアル車だったし チョークがあった。
時は40年近く経った 馬来西亜。
さて 今朝 出勤しようとすると エンジンがかからないが
電源が入り パワステ警告灯が点いている。
取説のトラブルシューティングを読む。
ディーラーに直ぐ検査させろと書いてある。
会社の車だし 昨日メンテに出したばかりなので
総務に連絡し サービスの手配を済ませた。
いろいろググると バッテリー落ちが主原因のようだ。
バッテリー落ちでエンジンが掛らないから
制御されているパワステ異常が出るようだ。
マニュアル車や全てを電子制御されて無い頃のオートマは
イグニションキーを回し アクセルを踏み 踏み。
バッテリー低下でも セルの音を聴きながら
アクセルを微妙に踏めば 何とかなった。
或いは チョークの引き具合とかでね。
が ブレーキを踏んでいないと ワンプッシュボタンが拒絶する。
不自由な車だ。
そう言えば 200km/hで制動が掛かり 危うく ステアリングを切るところだった。
蛇行抑制機能は 動物の反射神経を逆なでるのだ。
俺にとって 車は エンジンが掛かり
直進、バック、左右に曲がれて
アクセルを踏めば スピードが出るだけでいいのだ!
出来れば ブレーキを踏めば 減速し 止まってくれれば
それで十分~♪
が メンテの要求事項には
バッテリーのチェック 必要なら交換
エンジンオイルの交換
クーラントの交換
タイヤのローテーション、アライアメント、バランシング
必要ならタイヤ交換
ワイパーブレードの交換
最低必要限な事を書いていた。
極東中部の殿様車屋さんに断固 要求する
メンテレポートを提出しなさいと。
以前 メンテに出した後 乗って帰ると
ラジエーターの温度が上昇した。
クーラント入れ忘れてたのね。
まっ そんなもんさ ヤレヤレ。
2018年1月15日月曜日
異文化の人
昼飯を食べ終わり 電気舎弟と昼の打ち合わせ。
「変っすよ なんで日本で市販の天カスを買ってかえってくるなんて
天カス 自分で作ればいいだけじゃん」
それは 日本に連れ合いと一時帰宅した若い衆が話した事だ。
なんと 二人で80kgの荷物を日本から持ち帰ったのだ。
当然 過重料金を払ったそうな。
荷物の中身は日本で買った
歯磨き粉、レトルトカレー、天カス、麻婆豆腐の素等々
ゴッソリと買い込んだようだ。
「もう嵩張って スーツケースに入れるの大変でした」
「箱から出さなかったのか?」
「箱に賞味期限書いてあるので 箱外しませんでした」
ヤレヤレ
「吉隆坡でも売ってるだろ?無けりゃ ネットで買えるよ。
わざわざ 日本で買って持ち帰る物か それ?」
「いや~ こっちで買うと高いし ネットでは送料掛かるし」
で 超過料金か フムフム。
「米買ったか?」
「スーパーで パールライスを4kg。お米重いですから」
ナルホド。
だいたい 市販天カスが売ってなかったごときで
吉隆坡のS/Cを巡る事そのものが変だ。
電気舎弟も オレも 売って無い物 バカバカしい値段の物は
地元の材料で作るのだよ。
そして電気舎弟が
「免許切れて車運転できないのに 誰も 俺の事送ってくれないんす」と
「よ~し 今から 帰るぞ 準備をしろ!」
「師匠だけが 頼りっす」
俺達は もっと馬鹿だ。
「変っすよ なんで日本で市販の天カスを買ってかえってくるなんて
天カス 自分で作ればいいだけじゃん」
それは 日本に連れ合いと一時帰宅した若い衆が話した事だ。
なんと 二人で80kgの荷物を日本から持ち帰ったのだ。
当然 過重料金を払ったそうな。
荷物の中身は日本で買った
歯磨き粉、レトルトカレー、天カス、麻婆豆腐の素等々
ゴッソリと買い込んだようだ。
「もう嵩張って スーツケースに入れるの大変でした」
「箱から出さなかったのか?」
「箱に賞味期限書いてあるので 箱外しませんでした」
ヤレヤレ
「吉隆坡でも売ってるだろ?無けりゃ ネットで買えるよ。
わざわざ 日本で買って持ち帰る物か それ?」
「いや~ こっちで買うと高いし ネットでは送料掛かるし」
で 超過料金か フムフム。
「米買ったか?」
「スーパーで パールライスを4kg。お米重いですから」
ナルホド。
だいたい 市販天カスが売ってなかったごときで
吉隆坡のS/Cを巡る事そのものが変だ。
電気舎弟も オレも 売って無い物 バカバカしい値段の物は
地元の材料で作るのだよ。
そして電気舎弟が
「免許切れて車運転できないのに 誰も 俺の事送ってくれないんす」と
「よ~し 今から 帰るぞ 準備をしろ!」
「師匠だけが 頼りっす」
俺達は もっと馬鹿だ。
2018年1月7日日曜日
God Bless Me or We Shall Over Come
さて 幾つかの夜 幾つかの朝を
日本で過ごし 吉隆坡に戻り
何も無い 日常の週末。
洗濯をし お昼ご飯を作り 食べる。
少しだけ お昼寝をし
で 夜に こんな独りの夜
やぎたこ"We Shall Overcome"をひっそりと聴く。
今夜は 眠れそうもない。
日本で過ごし 吉隆坡に戻り
何も無い 日常の週末。
洗濯をし お昼ご飯を作り 食べる。
少しだけ お昼寝をし
で 夜に こんな独りの夜
やぎたこ"We Shall Overcome"をひっそりと聴く。
今夜は 眠れそうもない。
登録:
投稿 (Atom)