2010年6月20日日曜日

ギター・インスト、中川イサトさん

ギター・インストを聴いたり、弾き始めたのは、74,5年頃だった。
きっかけは、当然ながら中川イサトさん(1310師匠)の「六番町ラグ」!
当時イサトさんは、加川良や他のミュージッシャンのバッキングが多かったけれど、
ソロの時は、インスト曲を2,3曲は演っていた。
「六番町ラグ」「かすていらのかをり」「セブンブリッジ」等々。

渋谷のヤマハで、ステファン・グロスマン教則本を買った。
彼の教則本はTAB譜のみ(コード記載なし)なので、
何連音符なのか判断できず、レコードも入手する必要があった。
高校生には、金銭的につらかった。

75年にイサトさんの楽譜集「ミスター・ギター・マン」が出版された。
唄が半分で、唄の旋律とギターの楽譜が並列され、
複雑なコードには、親切にコードダイアグラムも付いていた。
半分がインスト曲でTAB譜と楽譜の並列表記の上に コード付きだったので、
聴いた事の無い曲も弾く事ができた。
唄の曲だけど「あふたぁぬうん」のギターもお気に入りのひとつ。

そして、77年にインストLP「1310」をリリース。
収録曲は、ラグやブルースが多いけれど、全曲インストのギター・アルバムなんて、
日本ではクラッシック・ギター以外には無かったと思う。
同い年の従兄弟とオープンGだDだとかとコピーしあっていたもんだ。
正解を知るのは、3年後80年出版「ミスター・ギター・マン2」だった。
この頃「1310」以外の日本のギター・インストLP は、
79年自主製作の小林たけし「ユンタ」を入手したのみだった。

80年代のイサトさんは、ギター学校をやりながら、
自主製作(ナニワ・レコード)で インストLPを5枚リリースするのだが、
総経理は、入手が叶わなかった。
再びイサトさんのギター・インスト・アルバムを入手できるのは、
90年リリースの「Water Skipper」以降だった。



そんな ギターの話とは 関係なく 肉骨茶屋のレシート。
宿は取っても、副業日程は決まっていない。
トホホ。












4 件のコメント:

  1. ♪伊予☆春友Masao2010年6月20日 16:50

    飛行機の後輪に絡まって降臨するのは関空かな?
    修学旅行の宿にお悩みのご様子ですね
    ま,あんまり〇学を修めすぎても・・・
    重たい宿題は忘れたらアカンけどね
    K都で見事遭遇!といきましょう

    いつも`犬家狗介旅の途中’へのコメントありがとうございます

    返信削除
  2. え、また京都に来るんですか? たしかに今京都は修学旅行生であふれてますが、夜には出てこないからだいじょうぶ。
    そういえば、タイからいつも買って帰る生トウガラシの粗びきペーストが切れそうで、どうしようかと思案していたのですが、マレーシアにも市場で生トウガラシのペースト、売ってますよね、ね、ね~?
    ウチでは、これがないと料理できないんです。8月まで持てばいいので、少しでいいのですが・・。ちなみにナンプラーは京都でも売ってますので、重いのを持って来てくれなくてもだいじょうぶ。バクテーの素は八角が苦手だし。
    生トウガラシペーストは粗挽きね。水分出るから気をつけてね。
    (生トウガラシ付の)総経理、待ってますよ、拾得!

    返信削除
  3. 飛行機の後輪に摑まってじゃなくて、絡まって降臨!
    さすがお春ちゃん、見事なアレンジ!(何のこっちゃ?)

    肉骨茶のレシート、貴重な資料ありがとうございます。

    降臨するのはいつ?
    K都遭遇は26日?

    返信削除
  4. to 春ちゃん、ヒバリさん、bやん
    総経理は、不言実行中!
    って事で、その日 隣に座っているのは、誰だ?

    返信削除