2011年5月9日月曜日

東海林さだお「そうだ、ローカル線、ソースカツ丼」

用も無いのにローカル線に乗って、ビールを呑む。
ショージ君的目線で、食い物やドンキを考察、
挙句の果てに「広辞苑」に軽くツッコミを入れる。
この本には、定食評論家今柊二との対談、椎名誠との対談、
関川夏央文庫版解説もついて、お得なショージ君ワールド!

「そうだ、京都、定食屋!」の項で、京都の定食屋を攻める。
この項で、ショージ君のツッコミで ひとつオリコウになった。
京都の定食屋には、「サバ味噌定食」が無いのだ。
今柊二との対談で、もうひとつオリコウになった。
四国にも「サバ味噌定食」が無いのだ。

ショージ君の京都定食屋攻めでは、
昨年昼酒をした「京極スタンド」にも行っている。
どうも「京極スタンド」は 居酒屋では無くて定食屋だったのだ。
さらに オリコウになった。今度は 定食食べましょう!
でも 定食食べてる人より 激しく昼酒している人ばかりだった様な気がする。

では、総経理にとって最強の定食屋は何処か?
馬来西亞に来る前 12,3年間 恵比寿をウロ付いていたので「こづち」!
旨いの不味いのと戯言を言わせない 圧倒的な迫力、最強の定食屋。
当時は、朝も早よから、夜遅くまで開店してたので、
時には一日に3食「こづち」、通った回数は、500回を下らない。
朝と昼は、呑まないが、夜はハムエッグとサラダでグビグビ。長居はしません。
なので、当時のメニューは 全品制覇を達成した!偉いぞ!

日替わり定食は、当時350円位、単品組合わせて500円位のマイ定食可能。
贅沢したい時には、メニュー最高値の「肉生姜定食」「焼肉定食」「とんかつ定食」
いずれかに トン汁を付けて 当時で900円位と記憶している。
最も好きなのは トンカツ用豚ロースを継ぎ足し秘伝生姜汁で煮る「肉生姜定食」!
カレーライスを頼むと水入りコップにスプーンが入って出て来る王道スタイル。
調理人と配膳人は、余計な事を言うと怒りそうですが 気の良い爺婆達です。


って事で 今日の晩ご飯は 偽造「こづち風肉生姜定食+トン汁」

5 件のコメント:

  1. 京都上賀茂神社の近くにある「今井食堂」は
    鯖味噌煮定食がものすごく有名です。
    一度行きたい行きたいと思っていて
    まだ行けてないねん。
    帰国したチャレンジしてみる?

    http://ktokuri.exblog.jp/9214800/

    京都って若狭から続く「鯖街道」があるくらいだから
    鯖の味噌煮ってポピュラーな気がするんだけど…な。

    返信削除
  2. さば味噌煮定食って・・京都にあんまりないの?
    京都ならではは、きずし(〆さば)定食とかあるよね。
    けど、さば焼き定食のほうが一般的かも。
    うちのさば料理No1は〆さば・・って自分で〆るわけじゃなく、買ったのを切って並べるだけ。
    へへへ。

    さば寿司もいいね。生っぽいのより、ちゃんと〆てあるのが好き。おいしいとこのは高いのが悩みの種~。いや、庶民のバッテラも好きですが。
    ああ、無性に食べたくなった。

    たぶん京都のさば料理の中で、味噌煮は人気度低いのかもね。うちでもめったに作らない。なんか、缶詰でけっこううまいっていうか、まじめに作っても缶詰みたいな味がするし~。あまり得意料理じゃないな。

    ところで、たくさんTシャツ買ってもらってありがとう、
    だけど、5枚もどうするの?
    アップルグリーンと水色という新色も今度作りますが。
    毎日着替えるのなら、ほかの色も入れとく?

    返信削除
  3. 追加です。
    いま、さくらちゃんのコメントをもう一度読んで、わかった。
    京都は、若狭からさば街道で塩で〆られたさばが届いてたんで、すでに塩味ついてるので、さらに味噌煮にするとしょっぱい・・。

    だから、さば焼きか、さらに酢で〆てきずしにしてた。さらにぬかで漬けてさばへしこに。
    味噌煮は生のさばが普通に入るようになってからだね、きっと。
    缶詰があるからという理由ではなく・・。
    塩〆した料理が完成されていたのでした。

    そういえば、タイの友達に家でアジ(本当はさばの一種)の熟れ鮓であるプラーソムの焼いたのを食べたら、へしこそのもので、思わずYさんと奪い合いになったことが。
    マレーシアにはないのかな、熟れ鮓。

    返信削除
  4. to さくらさん
    ショージ君の京都定食屋攻めの4軒の一つが
    今井食堂でした。
    ちなみに他の2軒は、にしきと大銀。
    関東者がイメージする「鯖味噌」は長時間煮ず、
    味噌ダレを煮詰めて、回しかける感じなんだよね。
    今井食堂のは、3日3晩弱火でコトコト煮ている様で、
    それは「鯖味噌」ではなくて やっぱり「鯖煮」だな。
    よ~し 次回 さくらさんと京都の定食屋で 愛を語ろうね!

    返信削除
  5. to ヒバリさん
    Tシャツですが、墨2、生成1、アップル1、水1で
    御願いしま~す!
    鯖街道にまつわる御見解、な~るほど 合点、合点!
    京都は、干物、塩〆、昆布〆等加工食品で魚が
    入って来ていたから、
    新鮮な蛋白源は、豆腐やお揚げさんで摂っていたと読んだ事もあります。
    馬来西亞の料理で、熟れ鮨の類を食べた事無いんだよね。
    醗酵調味料は、ブラチャンとか有るんだけどね。

    返信削除