2014年5月5日月曜日

Cooking for me, Cook for you


今年になってから 料理をしていない。

子供の頃から 何か月も料理をしないのは 初めての事。

 

調理の始まりは 家族で生地から作る餃子だったり

狭い台所のガス台の上でジンギスカン鍋だったり

鍋焼きラーメンやら やら やら。

 

誰にも介護されずに 自分の為に作ったのは

ホウレン草のベーコン炒めだった。

それを 卵で包む。

ちょっと ケチャップ。

 

そんなこんな 40年してたら

去年位から 材料は刻みました 準備完了!

でも 食べたくない。

中華鍋で煽りました。

でも 食べたくない。

 

一人分の料理が出来ない。

で 誰が食べるわけではない 料理は止めた。

 

出前の料理を皿に盛る 食べる。

食べ終わる 皿をかたづける。

皿を洗う。

 

こんな事が楽しい。

で また 料理するかな~
 

2014年5月4日日曜日

あつあつを召し上がれ

食べ物で 記憶される
いくつかの出会いと
いくつかの別れ

 
小川糸が紡ぐ 言葉は
官能的に
食べ物 食べるを
表現する。
 
食べ物も 人も
あつあつ、腐り始め、熟成
官能的に食べ尽したい。

2014年5月3日土曜日

禁断の春一

毎年の事ですが
この数日間 幸せな音を 楽しむ人達が居る。

712年の頃 どーも 関西には
一年を三日で過ごす人が居るらしいと。

Oh 仙人 見っけ!


俺は 多分 行く事は無いけど
こんな 素敵な場を 創る 風太に乾杯!

今日は 西と東のクロスロード
1972 春一を流し続けてる。
 
 
 
 
 
 
ヤースガースファームに風が吹く~
春一番の風が~♪

2014年5月1日木曜日

定点観測 in 吉隆坡 on Labor Day

 
わ~たしの 国には~ GWなんか あ~りません~!
でも 今日は休日です。


何にも変化の無い生活ですが
自分で 少し変化を付けてみます。

黒胡椒豚肚麺

コピオコソン

2014年4月30日水曜日

奈落に堕ちよう!

百年位前に 或るスコットランド人が 妄想して
馬来西亞で 城を造ろうとした。

 
地下にワインセラーとか 
女中部屋とか プレイルームとか
妄想途中で 彼は この世とおそらば。

15年前に行った時は 立ち腐れの城だった。
今は入館料も取るし(馬来西亞ん5RM, 外人 10RM)
修復もしてるし~!

惹かれるのは 馬来西亞で一号機のエレベーターになるはずだった
リフトシャフトだ。
彼が亡くなったので 城の建築は止まり
出荷寸前のリフトは キャンセルになった。

このシャフト 
飛び降りると 明り取り毎に 眩しい緑を見ながら

 
奈落に堕ちる事が出来るんだよ!
 
 

2014年4月28日月曜日

休肝日における エロリストの妄想について

みうらじゅん著「人生 エロエロ」を読了。
連載しているのが「週刊文春」だからか
ウ~ン なんかな~ あまり オモエロでは無い。

休肝日なので お酒を呑まずに
素面で エロとは?と考えてみた。

あんな事や こんな事 そんな事と
いやらしいことを妄想しているうちに
もしかした あのような事も出来るのではないかと
妄想のいっぱいは もういっぱいを呼び 
この妄想は続いていく状態がエロではないのか。
そして エロは チョット可笑しく チョット悲しい。

実現してしまうとエロではないし
下手したら お縄を頂戴してしまう。

そんなエロを的確に表現してくれているのが
ひさうちみちおでは ないだろうか。
漫画は勿論だけど 秀逸なエロ妄想の表現は、
「ひさうちみちおの妄想辞典」「色単」等の
エッセイとイラストだ。
チョット可笑しく チョット悲しみのエロ満載。

ここまで妄想するか!と尊敬してしまうのは
「ひさうちせんせの人生ノ相談」から始まった
人性相談「ひさうちせんせ」シリーズ。
現在は、関西の食月刊誌「Meets Regional」で
「ひさうちせんせのちょっとHの学校」を連載されておられる。

私は 「ひさうちせんせ」の様な妄想エロリストになりたい。
 
 

2014年4月26日土曜日

定点観測 in 吉隆坡

Same Old Refrain
朝の徘徊、お洗濯、お掃除

昨日は、赴任者の歓迎会で呑んだ。
一昨日は振り替え休肝日だったが
身内に良い事があったので呑んだ。

振り替えの振り替えで 今日は休肝宣言!


咖哩麺