2015年9月27日日曜日

北の将軍様の日 in 吉隆坡

今日は 勝手に「北の将軍様の日」に制定した。
特に理由は無いっ(キッパリ)!

持ち合わせの14枚のCDを取り込みながら
正座して DVDを観ている。
タイルでの正座は厳しいものがある。
 
 
がっ 嗚呼 
今 馬来西亞で将軍様を聴いているのは
俺一人だと 
選べれし者の不安と恍惚に打ち震えながら
聴かねばなるまい 今こそ!
 
そして 長年 悩み続けている事がある。
村元さんを江坂に訪ね 産直で入手したのは 十数年前から
この袋の利用方法を考察している。
 
 
 
 
 
 
 
 
雑誌のオマケなのか オマケが雑誌か分からない
バッグがあるけど
CDのオマケか オマケがCDなのか?
 
結局 CD入れるしかない。
 
 
何か 違うね
やっぱり コレしかありませんね!
 
 
 京阪神も 雨に沈んでいるか~い!
人波の中に居ると 早く家に帰りたくなる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年9月26日土曜日

Tell me what you want? Jesus on the main Line.

さて 困った時でも 自分で立とう
神なんて知らないよ
 

2015年9月25日金曜日

風の吹き抜ける朝は

部屋の掃除をしてみたくなる。
 
 
 
 
風の吹き抜ける夜は餃子を食べたくなる
貴女が 餃子を廻す
廻っていては 食べられない
初めて食べる餃子だよ~
 
1310師匠 風の吹く朝

2015年9月24日木曜日

定点観測 in 吉隆坡

わ~た~しの国では ハリラヤ・ハジ(犠牲祭)で祝日です。
 
何の予定も無い祝日。
 
 
が お外はこんな感じです。
ホワイトバランスを間違えてるのではなく
ヘイズが続いているので 
スチーム・パンクの街になっている。
 

 
頂き物のRT(パン屋)の月餅を食す。
パイ生地で美味しいが カシューナッツのフレークが噛めない。
 
 

2015年9月22日火曜日

こんな夜に

選挙権を得てから 38
一度も投票した事が無い 俺が居る~🎵
いつだったか 京都の町を歩き
虎のパンツを一緒に唄いながら
これからも 投票に行かないんだと
話した事がある~♪
あと2年で不投票40周年なのに
俺はたいした嘘吐きになって
国民連合政府樹立 投票に行こう~♪
いつか 晴れた日 目覚めた朝に
カルト政権が無くなって 愛し合えたら
おお その日こそ 愉しむのだ
この世に 生まれてきたことを~
そして その日こそ お前に贈りたいものがある~
軽やかな ラグタイム
乗らなかったメリーゴーランド
カンボジア土産の絹織物
水色のバンダナ
汲みたての原酒
一緒に過ごせなかった夜 
大きな自由
大きな自由

2015年9月21日月曜日

益川敏英著「科学者は戦争で何をしたか」集英社新書


2015817日に出版されていた。
技術の最末端の末端にかろうじてぶら下がっている
私ですが、

先端的な技術は 常に
特殊団体と特殊な人の利益に結びついていく事を
認識し 嘆いている。

一方 環境を仕事にしている私は
過敏な環境保護団体の主張・行動には
溜息を吐くしかない。

 さて この本で
益川さんは 科学者として 淡々と過去を検証しながら
最後1章前の2章で結論を提示する。

第五章「暴走する政治と「歯止め」消滅」

第六章「「原子力」はあらゆる問題の縮図」 

この本は 科学論文では無いが
研究者が行う 命題の
論理と検証の繰り返しから論証した
論文的な本だ。 

さて この本に書かれている
「それはやり過ぎだろう」との沸点を越えた今
私は 考え 行動しよう。

2015年9月15日火曜日

9月15日の夜に

ホテルのそばの スーパーマーケットに行った帰り
高級そうなマンションばかりある 
人工島の無機質な公園のベンチで 
コンビニ弁当やらを並べ
手で食べていた 汚れた服を着ていた
初老の男の事を覚えておこう。

手で食べてる 初老の男の横で
白シャツ 半ズボンの制服を着た小学生達が
ペイントガンみたいなもので
撃ち合いをしていた事を覚えておこう。

綺麗な恰好をした 家族が歩く横で
汚れた作業服を着た男達が
足場をタタミ 現場を撤収していた事を覚えておこう。

酒が足りなくなって コンビニに
女子高生が お握りを選んでいた事
レジで お金が足りないのか
これは要らないですと
言っていた 若い男の事を覚えておこう。

電車に乗って 大丸前に行くのが
嫌になった自分の事を覚えておこう。

数か月ぶりに 戻った日本の2日間
何もしなかった自分の事を
覚えておこう 9月15日の夜に。