真夜中のLine着信音で起きる。
bは 居間から 自力で歩行し
自分のソファに横たわっていた。
確認すると お腹も上下して無く
鼻に手をあてても 息をしていない。
開いていた瞼は 閉じる事が出来たが
開いている口唇を 閉じる事は出来ない。
享年16か17
こんな明け方にお通夜をし
日が昇ったら 出棺だ。
もう 友達が居なくなってしまった
2016年11月24日木曜日
2016年11月23日水曜日
最後のヒトハ
出張から戻り 家のドアを開けた。
いつも bは ドアの前で待って居たり
オットリ刀で 駆け寄ってくるのだが
今日は 姿が見えない。
呼んでも 出て来ないので
寝室に行くと 自分のソファで横たわっていた。
足が伸びきり 身体がダラッとして
頭がソファの端から落ちている。
近寄って見ると お腹が上下していた。
と 留守中の世話を頼んでる印度人Rajから電話があり
「お犬さんは二日間 御飯食べないで 寝てばかりだった。
お犬さん シックね 病院にLet’s la Go」
月曜日 俺が出かけるまでは御飯も食べ 歩いていた。
Raj シックじゃなくて 老衰なんだよ。
今朝は、自分で起きて居間まで 歩いて来て 床に寝ている。
出掛けにティッシュに含んだ水を飲んだ。
帰宅すると ドアの前で 頭をドアに向けて横たわっている。
居間の中には それでも移動できた痕跡があった。
排便、排尿の後を片付け、ペットティッシュで身体を拭き
ティッシュに含ませた水を 口に含ませる。
瞼のその裏で どんな夢を見ているんだろう?
「貴方の最後の一歯が抜け落ちた時
ワタシも・・・・」と想っているのかな?
でもね 俺の友達は君だけなんだよ b!
2016年11月20日日曜日
1974年のサマークリスマスから
40年以上前の 深夜放送のラジオは
午前3時から 聴いていた。
馬場こずえや 林美雄だ。
夜が明ける前に
夢見る様に 起きてましょ。
そこには 荒井由実という 鍵があった。
「14番目の月」から 聴かないことにした。
だってさ 苗場でスキーしないし。
が チョットだけ 優しく 囁きかける 唄がある。
「宇宙図書館」
お帰りか よく来たねか はわからないけどね。
数年前 観た映画
ブラックフォールに包まれた 父が
本を落とし 娘に伝える 俺は未だ生きてるよと。
お帰り よく来たね ユーミン!
午前3時から 聴いていた。
馬場こずえや 林美雄だ。
夜が明ける前に
夢見る様に 起きてましょ。
そこには 荒井由実という 鍵があった。
「14番目の月」から 聴かないことにした。
だってさ 苗場でスキーしないし。
が チョットだけ 優しく 囁きかける 唄がある。
「宇宙図書館」
お帰りか よく来たねか はわからないけどね。
数年前 観た映画
ブラックフォールに包まれた 父が
本を落とし 娘に伝える 俺は未だ生きてるよと。
お帰り よく来たね ユーミン!
2016年11月14日月曜日
ワタシの為だけのソング・フォー・ユー
この数日で 幾つかの ミュージッシャンの訃報を知った。
早過ぎる死だったり 年齢的にしょうがないねと。
数年前 亜細亜の片隅のお家で
ワタシだけのソング・フォー・ユーを聴いた事がある。
題名を言われて
それって カーペンターズ?
エルトン・ジョンかな?
レイチャールズ?
レオン・ラッセルや~ん!題名だけは。
暫くして その人が 唄い出す
離れてしまった男と女の話では無く
亜細亜の片隅で 彷徨い 佇む男の唄
ワタシの為だけのソング・フォー・ユー。
早過ぎる死だったり 年齢的にしょうがないねと。
数年前 亜細亜の片隅のお家で
ワタシだけのソング・フォー・ユーを聴いた事がある。
題名を言われて
それって カーペンターズ?
エルトン・ジョンかな?
レイチャールズ?
レオン・ラッセルや~ん!題名だけは。
暫くして その人が 唄い出す
離れてしまった男と女の話では無く
亜細亜の片隅で 彷徨い 佇む男の唄
ワタシの為だけのソング・フォー・ユー。
2016年11月13日日曜日
It's a Sin to Tell a Lie but too Heavy Punishment such as Whipping
とある 東海岸の建設現場で
入国管理局が トラック3台で乗り込み
外国人労働者140人を 拘束したのは 3週間前の事だった。
我々のワーカーは 24人が拘束され 3人は即日 解放された。
元請さんの邦人(ノー・ワークパーミット)10人も一日拘束され、
パスポートを取り上げられたまま 解放された。
が パスポートが無いし 所在を明確にしときゃならないので
この方達は 田舎町のホテルから 身動きできない状態。
ディパバリでインド系のDirectorが 10日程 休暇に入ったので
膠着状態のまま 拘留期限14日が過ぎ さらに延長された。
拘留は かなり厳しい環境だったそうだ。
逃亡防止で 靴を取られ トイレも裸足で行かされる。
食事は一日一回 屑野菜のスープだけだったとか。
さて 3週間が経ち 予想通りの裁定が下った。
罰金5000RMのところ 15%ディスカウント4250RMに
拘留中の御食事代750RM キッチリ5000RM。
国外退去のエアーチケットを提出すると解放される事になった。
が 我々のパキスタニア一人だけ
偽造パスポートだったので 簡易裁判の結果
刑罰が下り 鞭打ちの上 いつか分からない強制退去だ。
さて アジアの片隅の この国の総人口は たったの三千万人だ。
60%を占める方々は 優遇政策で保護されているので
何も 汗だくになっったり 頭を使って 働く必要が無い。
30%の方々は 個人的金儲けが上手なので
これもまた 汗だくになって働く気が無い。
残る10%の方々は
他の民族の隙間で 個人的小金稼ぎだ。
40%の民族は 錫鉱山とゴム園の為に
当時の統治国が 連れてきた来た方々だ。
肉体労働の辛酸舐めすぎて 嫌なのね。
さて この国の25年前の長期目標で Wawasan 2020がある。
2020年には 工業的に成功し 先進国入りの妄想計画だ。
海外製造業を誘致し 雇用を増やしたが
お金が 回れば 回るほど 賃金が上がり
進出企業は 他国に移動して行く。
生産技術は この国に残らない。
でも 国民は 一度吸った 甘い汁を忘れる事は無い。
自国民(同宗教)の雇用確保の為に
汗する外国人労働者を排除する動きは
何か 違う方向に進んでいる。
ましてや 鞭打ちなんて!
入国管理局が トラック3台で乗り込み
外国人労働者140人を 拘束したのは 3週間前の事だった。
我々のワーカーは 24人が拘束され 3人は即日 解放された。
元請さんの邦人(ノー・ワークパーミット)10人も一日拘束され、
パスポートを取り上げられたまま 解放された。
が パスポートが無いし 所在を明確にしときゃならないので
この方達は 田舎町のホテルから 身動きできない状態。
ディパバリでインド系のDirectorが 10日程 休暇に入ったので
膠着状態のまま 拘留期限14日が過ぎ さらに延長された。
拘留は かなり厳しい環境だったそうだ。
逃亡防止で 靴を取られ トイレも裸足で行かされる。
食事は一日一回 屑野菜のスープだけだったとか。
さて 3週間が経ち 予想通りの裁定が下った。
罰金5000RMのところ 15%ディスカウント4250RMに
拘留中の御食事代750RM キッチリ5000RM。
国外退去のエアーチケットを提出すると解放される事になった。
が 我々のパキスタニア一人だけ
偽造パスポートだったので 簡易裁判の結果
刑罰が下り 鞭打ちの上 いつか分からない強制退去だ。
さて アジアの片隅の この国の総人口は たったの三千万人だ。
60%を占める方々は 優遇政策で保護されているので
何も 汗だくになっったり 頭を使って 働く必要が無い。
30%の方々は 個人的金儲けが上手なので
これもまた 汗だくになって働く気が無い。
残る10%の方々は
他の民族の隙間で 個人的小金稼ぎだ。
40%の民族は 錫鉱山とゴム園の為に
当時の統治国が 連れてきた来た方々だ。
肉体労働の辛酸舐めすぎて 嫌なのね。
さて この国の25年前の長期目標で Wawasan 2020がある。
2020年には 工業的に成功し 先進国入りの妄想計画だ。
海外製造業を誘致し 雇用を増やしたが
お金が 回れば 回るほど 賃金が上がり
進出企業は 他国に移動して行く。
生産技術は この国に残らない。
でも 国民は 一度吸った 甘い汁を忘れる事は無い。
自国民(同宗教)の雇用確保の為に
汗する外国人労働者を排除する動きは
何か 違う方向に進んでいる。
ましてや 鞭打ちなんて!
2016年11月7日月曜日
不思議ホテル 大好き!
さて 東海岸中部に来ている。
この現場に近いTownは 10km程にあるが
食堂を併設しているホテルが無い。
在馬邦人が落ち着ける(酒が呑める) 中華屋も4,5軒しかない。
3,40km離れた リゾートの街からでは 小一時間掛かる。
現場から13km離れた海岸ベリの
リゾート&ゴルフクラブのホテルを見つけた。
レストランは ホテル内三軒 朝御飯付き 24時間ルームサービスもある。
現場へも 10分強!
ゴルフもアトラクションもしないけどね。
部屋のドアを開け WOW!
これまでに見た事の無い トマソン物件ホテルが 今此処に!
この現場に近いTownは 10km程にあるが
食堂を併設しているホテルが無い。
在馬邦人が落ち着ける(酒が呑める) 中華屋も4,5軒しかない。
3,40km離れた リゾートの街からでは 小一時間掛かる。
現場から13km離れた海岸ベリの
リゾート&ゴルフクラブのホテルを見つけた。
レストランは ホテル内三軒 朝御飯付き 24時間ルームサービスもある。
現場へも 10分強!
ゴルフもアトラクションもしないけどね。
部屋のドアを開け WOW!
これまでに見た事の無い トマソン物件ホテルが 今此処に!

ドアを開ければ~ 部屋にバスタブ
生涯入った事は無いが ラブホ?
トイレとシャワールームが別さ!
こんなホテルは初めて~♪
ベッドルームから 直線的にクローゼットを抜けると
そこは バスルーム システマティックだ!
僕は もう~ 2時間ブローしている
君はまだ 茶色い かわいい水~♪
チキンライスを食す。
レストランで酒を呑むのは御法度なこの地域だから
部屋呑み 夕御飯
ベランダからの両サイドには
部屋の灯は 無い 無い 無い!
なんて 素敵なトマソンホテル!
2016年11月6日日曜日
trans-Kyoto photographs by Mika NINAGAWA @ CUBE_1 ISETAN Lot.10
日本を発信するって リニューアルオープンしたISETAN Lot.10。
CUBE_1 と称するオープンスペースの こけら落としは
trans-Kyoto photographs by Mika NINAGAWAだ。
デパートが店内のスペースを CUBE_1とか名づけると
小学生高学年時の池袋西武のBe Inみたいで
ワクワクするよ。
CUBE_1 と称するオープンスペースの こけら落としは
trans-Kyoto photographs by Mika NINAGAWAだ。
デパートが店内のスペースを CUBE_1とか名づけると
小学生高学年時の池袋西武のBe Inみたいで
ワクワクするよ。
蜷川実花が写す映像 鮮烈な原色。
晒す事の出来ない口腔、内性器の紅を
外性器の 口唇に注す。
紅簾の向こうは 一寸した隙間から 見る為にある。
紅の饗宴
狐が呼ぶよ!
そして 鳥居に引き込まれた
僕を眺めながら
狐のオコンは
「ワテ どうでもよろしぃ
あんさん さえ のうなって頂けましたら~」
登録:
投稿 (Atom)