2014年4月11日金曜日

久し振りに思い悩む事がある

今回の日本潜入の最大の目的は、
人間ドックで検診する事だった。
で、検査結果が無遠慮にやって来た!

想定内の一つの内臓以外は、全くの健康状態で
仄かに憂慮していた 頸椎、腰椎は 
一部に軽度の狭窄が認められる程度だった。
まずは無問題って事だ。

想定内一つの内臓とは、肝臓だ。
アルコール性肝臓障害の疑いがあるそうな。
最後に健康診断を受けた十数年前は、
休肝日を設ける様にと注意された程度だった。
胃の手術後2週間 断酒した年だったけどね。

これを機会に休肝日を週に二日ほど設定する事に決定した。
で 久し振りに思い悩む事は 休肝日を何曜日にするかなのだ。

土・日を休肝日にしてしまうと
一日が長くなってしまうから休肝日に設定できない。
となると月~金のいずれか二日となる。

月・火 週始めはイロイロと仕事上のストレスがあるから
お家に帰ってから心を緩めたい。
火・水、水・木 週末に向かって気持ちを高めたい。
木・金 やっぱり 休み前にはと決め込みたい。

困った事に候補日が皆無なのであった。

困ったと言っては 呑み~
思い悩んだと言っては 呑む~
腫れ行く肝臓に涙して
酒呑み族はたまらない といった具合で
一年365日呑む~
Respect 高田渡 & 中島らも

2014年4月10日木曜日

Blue Sprit Blues

夕べ私が死んだ 嫌な夢を見たんだ~
と唄ったのは 浅川マキだ。

昨夜 俺は 嫌~な夢を見たんだ。
それは こんな夢だった。

なんかのパーティーがあるから
俺は 飛行機で 日本()に行く。
飛行場で 出口が分からない。

あっちこっちウロウロしていると
パーティーの参加者が居る。
そのまま パーティーに突入する。
知った顔もあれば 知らない顔もある。
ブラブラしてると 皆が俺に抱き付いたり
かまってくれる。

そうこうしてる内にパーティーが始まった。
パーティーは 偶発的な演劇手法で進む。
皆は役に応じて行動し
役を振られていない俺だけ 右往左往。
暫くすると 参加者全員 俺だけを異物扱いし始める。
あるグループから はじかれ
あるグループから 批判され
俺は 不快だから もう帰ると言い
自分のキャリーバッグを探すが 何処にも無い。

参加者からはお前をハブにするのが 台本なのだ 
お前のおかげで パーティーが台無しと罵られる。
どーも このパーティーは 犠牲者を決めて 遊ぶゲームだと認識した。
そして このゲームは 主催者が 犠牲者に御言葉を与える儀式で終わるようだ。
主催者が出てくる時 俺は それは違うだろうっと 叫んで夢は終わった。

夕べ私は死ななかったけど 嫌な夢を見たんだ~!
 


 

2014年4月7日月曜日

How Can You Keep Moving (Unless You migrate Too)

Ry Cooder Into The Purple Valleyの一曲目
どうして彷徨い続けられるのか 何処にも留まる事も出来ないのに

 
このロード・ソングは 厳しい。
何処にも留まれないよ、帰る事も出来ないよ
お前をこの街は受け入れないよ だから彷徨い続けるしかないよ。
だから 俺は別の所に行こう 彷徨う事は地獄 
でも どっかにあるかも 俺のホームが見つかるかも知れないし

そんな所は多分無いのに。
ホームは空っぽだし。

9曲目の
Great Dream From Heaven
ギターのインストが アンサー・ソングかも知れない。

そして Chicken Skin Musicでは
男が骨になるまで 女は生身を抱え続けるのか
或は 男は骨になっても 生身の女を愛し続けるのか
 

ドグラマグラ

2014年4月5日土曜日

定点観測 in 吉隆坡

5時起きで 犬の娘bと徘徊
洗濯、お掃除、犬の娘bとお風呂。
働ぎ過ぎた僕は もう疲れてしまったので
コピは家呑み お風呂疲れでグッタリb



2014年4月2日水曜日

我カメラを選ばず 或は 仙人にカメラ

お仕事上 フィールド進捗写真の撮影には
使い捨てカメラを何十台も捨ててきた。

初めて買ったデジカメは、
バカチョンにSDカードが付いただけで
余分なボタンも機能も付いていなかった。(3千円程)
フィールド写真なので それで十分。
このデジカメは、泣く子も溶ける98%硫酸タンクに落として
オシャカになった。

暫く携帯で フィールド写真を撮ってた。
7年前に買ったコンパクトカメラ(5千円弱)
レンズがビュ~ンと伸びて 凄い!
が 数年前 レンズが伸びたまま戻らなくなってしまった。
その反作用で 持ち主は縮んだままとなった。
で スマフォで写真を撮っていたが、
ズームするのに 人差し指と中指を
スリスリ 拡げたり 閉じたりがイヤラシカッタ。

写真好きの「音も達」が一眼レフを入手した。
で 俺は レフは高いので 一眼を購入する事にした。
一眼レフと一眼の違いを知らない俺なのだ。
と言うより 一眼そのものがなんなのか知らないのだ。

「音も達」にアドバイスを貰おうと同伴してもらった。
が 販台を前に 42秒で即決 「これくださいっ!」
「私が話してる途中なのに もう買うんかいっ!」
と「音も達」の不評を買いながら
ぺん太クンQ7とズームレンズ2個を購入。

現在のところ 理解して使える機能は
電源ボタン、シャッター、再生ボタンのみだ!それで十分。
まだまだ 何を触ったらいいのか 理解できない 俺が居る~♬

来来 ぺん太クンQ7、レンズ2号、レンズ6
 

レンズ収納巾着 おベントはん、
キャップとレンズ収納ポーチ ワイルドくん、
ぺん太クン及びレンズ収納バック 渋井さん
これらの購入には 店頭で悩みまくり
ぺん太クンQ7やレンズを入れたり出したり 各々5分強を要した。
ホイホイ

2014年4月1日火曜日

定点観測 in 吉隆坡 番外ヘロヘロ編

 

消費税値上げ前に 怒涛の人間ドックツァーを敢行!
しょうも無い俺に 付き合って下さった皆さん 感謝してます。
 

頂き物の数々。

 
ぺん太クンは暗い所が苦手みたいだ。

2014年3月31日月曜日

私はオムライスを食べずに なぜ ナポリタンを食べたのか。其の二

私は自己批判しつつ 次なる闘争を推進した。

「インディアンオムライス 6個やね?」
「いや オムライス 5個に ナポリタン 1つ!」
参加者の驚愕の顔が 私に向けられる。

私は高揚感に包まれながら しかし決然と再度発言した。
「オムライス5個とナポリタン1つでお願いします」

暫し 参加者達の沈黙の中 オムライス5個とナポリタン1つが出てきた。
「ナポリタンは あんたやったね?チーズかけまっか?」
闘争の為には 何も足さない、何も引かない。
「チーズ要りません!」
「ほな タバスコ置いときますわ~」
4分の1程度残っている タバスコが置かれた。

嗚呼 私が タバスコを振り掛け、また振り掛け、
カラになっても振り続けたのは 激化する闘争の中 
血を流しながら倒れて行く同志の姿を幻視したからか。



卵の上のソースでユニオンジャックを描きながら某u
「某uもナポリタン食べた~い、オムライス分けっこせーへん!」

ボケとツッコミに生きる主義者の中で 
それが出来ない私に 同じツボを見出していた某r
「私のオムライスとも分けっこしようよ!キャベツも食べてね」



 

分けてもらったオムライスを食べ、
慟哭してしまったのは 闘争に疲弊していたからだろうか?

オムライス美味し~い~!
ナポリタンもふぉいし~い~!

食後の珈琲を某bが注文する中
更なる革命の深化を求めた私は

「珈琲5ツに ビール一本下さ~い!」

フムフム。

画像撮影はウロコです。勝手に拝借したのよ。