長く居すぎたとは、思いませんが、一つ二つ・・。
・マクドナルドやKFCで、トレイをかたづけない。
*ここ マレーシアでは、自分でトレイを片づけない。
・お肉や魚の骨を ペッ、ペッと テーブルや床に吐き出す。
*これは 華人的。
・右左折、車線変更で、ウィンカーを出さない。
*そんなもの、出さなくても 車の頭さえ入れれば、なんとかなるって。ふむ ここは 大阪ですね。
たまに、名古屋走りの輩も。
・待ち合わせに遅れても、半日以内なら 気にしない。
*マレーシアン タイムと言いますが、ジャマイカンタイムより 短い。
・トイレに入って、紙が無くても 気にしない。
*どこでも、便器の横には、ホースや水の桶がある。ウォッシュレットのオリジナルが アジア。
その水で なにで どこをどうするかは 妄想してね。
・ご飯を食べる時、酢漬けチリや醤油漬けチリが無いと、落ち着かない。
*ここマレーシアでは、チリパティ、タイ、ベトナムでも 何処でも チリと醤油、又は魚醤を
つけあわせで、素材に浸けていただく。
・雨が降っていたら、外に出ない。
*傘でなんともならないので、雨が止むまで、ボーっとして過ごすと。時間が経っている。
・スピード違反で、その場で捕まった場合に、"幾ら?"と聞いてから、
財布を見せて現金が無い事をアッピール。クレディットカードは駄目か?とか言ってから、
交渉に入る。
でも、これは たいしたことじゃない。
十何年か前に、久し振りに 日本に。
いつものように、お酒を飲んで、最終の埼京線にすべり込み。
最終なのに 空いてると思っていたら、お嬢さんが寄ってきて、
「怒られました。」
マレーシアン ジャパニーズは、知らんがな 「女性専用車両」 なんて。
あれから、怖くて 日本の電車に 乗る事できません。

ぺペロンティーナ 客家麺風、目玉焼き、マッシュルームスープ、サラダ
NHKのニュースのおねーさんに「こんばんわ」と言われて、
独り「こんばんわ」と会話しながら、
みんな、おやすみ。
やっぱりタイと似てますね!
返信削除それにしても総経理さんの食卓は美味しそう。
さばこさん
返信削除あのさくらさんが、バンコクまで行って、入院した時。
総経理は、金髪、歯抜けで、ステーキ ラウに参戦しました。
あの夜、
酔っ払いの 総経理を 優しく タクシーに乗せてくれた素敵な女性を 探しています。