2時半過ぎに、バンコク入管手続き完了して、
空港線、BTSを乗り継いで ホテルにチェックイン。
部屋の時計を見ると、余裕があったので、
シャワーを浴びて、ビールを呑んで まったりしてた。
何気なく 携帯の時計を見ると なんて事か もう5時を激しく過ぎていた。
部屋の時計 20分遅れだったのね。
ヘロヘロ、汗だくで会場に着いたのが 6時ちょっと過ぎだった。
まだ開演してなかった。よかった よかった!
バンコク無宿さんから ビールを一本頂く。
日本からツアーで来たカンチ、さくら大姐、けい子ちゃん、ムラセさん、ひろみさん、
アローイさん、毎回 単独で日本から来られる御夫婦(あぁ いつもお名前を失念)、
バンコク滞在中の鯖丼と再会する。
そしてS木真由美さんと20年振りの再会!
お互い 外見は老けてしまった。でも 中身は何も変わっていない二人。
再会した皆さんとガヤガヤしているうちに、
ライブ開始!
O.Aは、タイの若い人が2曲(一曲は「花」)、キタンチャリーの長女と旦那さん、
そしてカンチが登場!
予習していった「おっさんのブルーズ」は今回やらなかった。
「Knocking on Haven’s Door」のメロディーに乗って、
「No Nukes, One Love, Good Music」を唄った。
カンチ メッセージのある唄も 出来るじゃないか!
メコンを置いて無かったので、サンソムをグビグビ。
キタンチャリー一家が始まる。
一番下の娘が大きくなっていて吃驚!
キタンチャリー一家も「花」を演奏する。
そして サンソムをグビグビ。また グビグビ。
グビグビ、ヘロヘロお疲れ様!
返信削除カンチもS木嬢とゆっくり話したかったなあ。
二人に付き合ってたら話にたどり着くまでに
倒れてるにちがいないけど・・・。
ま、カンチも一応今回やった以外に
メッセージソングはやっとりまっせ~。
to カンチ
返信削除コメント ありがとう。
S木さんがカンチさんイイねって言われて
少し 鼻を高くしました。
帰りの機中で「どひゃひゃ通信」を読んだけど
社会性とか関係なく カンチの唄にはメッセージがあると
思ってるよ!
毎度 グビグビ 正体不明の私でゴメン!
ところで さくらさん 象に踏み潰されても
大丈夫な「アース筆入れ」だよね!
多くの再会があってよかったね。
返信削除まあ無事に着いただけでも!
「アーム筆箱?」小学校の時使ってたよ。
筆箱は象に踏み潰されるだろうけど、さくら大姐は大丈夫。
ピンボケ写真も離れて見てみるとわかるね♪
to bやん
返信削除楽しかった!
「ピンボケ撮影の技術」なんて本書いてみようかな?
バンコクライブ、ライブ後に勇造ツアー組の皆さんと
返信削除お話しようと思っていたら、丼はいつのまにか総経理の
テーブルに座ってグビグビやってるし、気が付いたら
私もS木さんのふわぁっとしたオーラに包まれて
ほろ酔い。私も何年も連絡してなくても違和感なく
再会できる友、なんと素敵な関係!
なまこクリーム&石鹸もコーップクン・マーク・カー♪
上記「私も何年も連絡してなくても違和感なく
返信削除再会できる友を持ちたい。なんと素敵な関係!」
と書きたかったのでした(^^ゞ
to 鯖ちゃん
返信削除我々 只野酔払い
記憶がとぎれているので
何年も会わなくても
昨日 別れた様に思ってしまうだけ!
なまこクリーム&石鹸で
お肌ツルツルにしてね。