2009年10月19日月曜日

紅葉も終わりかけ…




    
あるまじろ無限公司 元通詞長邸は、冬を目前に着々とセルフビルドが進み、縄文人的にはもう居住可となっています。
んっ?
縄文よりは格段に暖かいか…?!


写真左側の斜面には、広葉樹が植林されて、数十年後には2,500坪の雑木林が現れ、次世代に使われるのです。


敷地面積4,500坪と聞くと、一般人は「何区画に分譲するの?」とか「どんなショッピンセンターが出来るの?」と思うはずですが…。

ここ北海道の屋根の麓では「池と通路と駐車場と雑木林」になるというのです。










うっすらと雪をかぶっているのが、北海道の屋根です。





しかし、難しいな~これ…

2009年10月18日日曜日

Ani Difranco

Ani Difrancoの「living in clip」。
1997年 これは、吃驚ものでした。
どんな、弾き方、コードか 分からないけど、
圧倒されてしまう。

声も 出会いがしらで 衝撃的。

そして、cuteだ。でっ まだ 聞いている。


今晩は、蒸しタラ、焼き飯。
では、お休み。

2009年10月17日土曜日

Same Old Refrain in K.L.

いつもの様に、いつもの土曜日


 使った事の無い、プールとテニスコート。 
果てし無く 土曜日のルーティン ワークは 続いて行く。


ただ 今日は 少しだけ 違う。

 
今日は Deepavali Day ヒンドゥーの光の祭典。
ここマレーシアでは、マレー(ハリラヤ)、華人(中国正月)、インド人(ディパバリ)と、
民族毎の お正月(日本人的考えでは)は、平等に 休日。

でも、ハリラヤ、中国正月は 休日2日だけど、ディパバリは休日1日。

微妙に 平等ではないですね。



今日の戦利品。明日、煮物にするかな。
今日は、トノバン加藤和彦さんが 逝ってしまった。
そんな夜だけど。
では、みんな お休み。




2009年10月16日金曜日

総経理はマレーシアに長く居すぎたと思うことありますか?

素朴な疑問をここ で頂きました。

長く居すぎたとは、思いませんが、一つ二つ・・。

・マクドナルドやKFCで、トレイをかたづけない。
 *ここ マレーシアでは、自分でトレイを片づけない。

・お肉や魚の骨を ペッ、ペッと テーブルや床に吐き出す。
 *これは 華人的。

・右左折、車線変更で、ウィンカーを出さない。
 *そんなもの、出さなくても 車の頭さえ入れれば、なんとかなるって。ふむ ここは 大阪ですね。
  たまに、名古屋走りの輩も。

・待ち合わせに遅れても、半日以内なら 気にしない。
 *マレーシアン タイムと言いますが、ジャマイカンタイムより 短い。

・トイレに入って、紙が無くても 気にしない。
 *どこでも、便器の横には、ホースや水の桶がある。ウォッシュレットのオリジナルが アジア。
  その水で なにで どこをどうするかは 妄想してね。

・ご飯を食べる時、酢漬けチリや醤油漬けチリが無いと、落ち着かない。
 *ここマレーシアでは、チリパティ、タイ、ベトナムでも 何処でも チリと醤油、又は魚醤を
  つけあわせで、素材に浸けていただく。

・雨が降っていたら、外に出ない。
 *傘でなんともならないので、雨が止むまで、ボーっとして過ごすと。時間が経っている。

・スピード違反で、その場で捕まった場合に、"幾ら?"と聞いてから、
 財布を見せて現金が無い事をアッピール。クレディットカードは駄目か?とか言ってから、
 交渉に入る。

でも、これは たいしたことじゃない。

十何年か前に、久し振りに 日本に。
いつものように、お酒を飲んで、最終の埼京線にすべり込み。

最終なのに 空いてると思っていたら、お嬢さんが寄ってきて、

「怒られました。」
 
マレーシアン ジャパニーズは、知らんがな 「女性専用車両」 なんて。
あれから、怖くて 日本の電車に 乗る事できません。

 で、夕食は
ぺペロンティーナ 客家麺風、目玉焼き、マッシュルームスープ、サラダ

NHKのニュースのおねーさんに「こんばんわ」と言われて、
独り「こんばんわ」と会話しながら、
みんな、おやすみ。

2009年10月15日木曜日

ここ マレーシアでは

先に書いたように マレー人、華人、インド人が 「棲み分け」しながら、「共存」している。

この「棲み分け」は、政治、生活、宗教、仕事っと あらゆる場に及んでいる。


例えば、食環境。


近代華人、マレー、インド人の住エリアが、混在していないのと同じ様に、「食」エリアも混在してない。
とくに 華人とマレーの「食」は。(ニョニャは 近代とちょっと違う)

華人とインド人の「食」は 華人系では 「混合」しているかな、
クレイポット フィッシュ ヘッド カレーとか。


マレー人は 豚、インド人は 牛、華人?(仏教徒は 牛 駄目)。

これに、潰し方もある。


決して、交わらない 食のレール(三本だけど)。



 マレーをあまり 見ないImbiの市場入口。



でも みんな ここに居る。 日本仔も。



                  
夕食は、オクラとナスのカレー、大根の味噌汁、ソーセージ、サラダ



良い夢を みんな おやすみ。                  

2009年10月14日水曜日

あるまじろ無限公司以前をB.A.とっ。

総経理は、宣言する。(勝手に)

あるまじろ無限公司以前をB.A.っと。
あるまじろ無限公司以降をA.A.っと。

B.A.について、今日は 語ろう。

B.A.は、根が深い。

総経理が、小学生高学年の頃、電車を乗り継いで、進学教室に通う週末。

高田馬場では、おにーさん達が、駅前で いろんな色のヘルメットを被って
その色毎に、隊列を組んで、なんか 言ってました。

でも よく聞こえっへんっ。何を言ってるのか。だって PA最悪。
このに―ちゃん達って、言語障害かいな?

背伸びして VANできめてる 小学生が
アジテーターと隊列の間を「ピース」しながら 通っても、無反応。

でっ、この人達、山手線を走ったり、駅に屯したりするんで、
電車止まって、小学生はお家に帰れません。アラッ アラッ。

こんな 人達よりは、
池袋 西武百貨店の「Be In !」で「ジョン&ヨーコ」の全裸写真を売りつけようってする、
にーちゃん達が好きでした。

でもね、進学教室に通う 小学生は がんばって良い大学に入れば、
ヘルメット被って、ヤッケ着て オニツカ・タイガーのバッシュ履いて、
山手線を走ったり、道路の石を投げたりできるんだっと。

植木算とかしてました。 

その頃 定期購読していたのは小学校4年の創刊号から「COM」。
 おませな小学生は、「コートさん」に憧れてました。
石森章太郎「ファンタジーワールドジュン」とか宮谷一彦とか。
「ガロ」は 知らなかったけど、貸し本屋で「鬼太郎」読んでました。

新宿っ どんなトコ?小学生には 池袋から たった十分の 新宿が果てし無く遠かった。

あの 新宿の朝の 「焚たりや」(焚火にあたってぬくもるだけね)には、きっと シバもいたんだ。

でも、
小学生は、夕方には、お家に帰らなければね。

にらねぎ玉、アジ南蛮、ソーセージ、サラダ、オクラwith冷や奴、焼き飯

さらに B.A.は 続く。

って いつですか?

BGM:Last Waltz after hours 二ールヤング若い! リンゴがドラム叩いてます。ロンウッドのTシャツ。

良い子は みんな お休み。(安田南風に)

2009年10月13日火曜日

さて ムチ打ちは いかが?

この 2ヶ月程 ここマレーシアでは、ムチ打ち刑の話題が。


ムチ打ち その一
2年位 前に、クアンタン(マレーシア東海岸側のリゾート)で、飲酒をした在シンガポール マ系の女性が「飲酒」したとの事で、今年 ムチ打ち刑を宣告された。

さて、この女性、「宗教に違反した私が悪い、同じ宗教を信じる人達が 私と同じ過ちを犯さない様、ムチ打ち刑を公開してね」って 宣言。

ラマダン(断食)中に 護送されましたが、断食中にムチ打ちは過酷って事で、ハリラヤ(断食)明けに延期。

首相は、「上告しなさい」。
執行側は、「女性への ムチ打ち人の養成に時間が掛る」と 
未だ 刑の執行がされてません。

ムチ打ちその二
マ系未婚の男女が、車の中で 事に及ぼうとしたところ、御用に。

両者 ムチ打ちを宣告されましたが、

裁判官の言う事にゃ 「そんなにしたけりゃ、早く結婚しなさい」



宗教には、「不可侵」でいたいと思うけど、こんな事で「ムチ打ち」を宣告しているなら、

ヒンドゥー寺院移転問題で、寺院に牛の頭を投げ入れた輩達が、
裁判所に入廷する時に 「挙げた拳」と
入廷を見てた人が賛同して「拍手をした手」を どうするのかな?
「悪い事した手は 切るのでは?」 ね 裁判官様。


なんか 分からんけど 腹が立つ事が たまにはある。

それでも、ここに 同じ朝が。



BGMは、「とどかずの町で」 渡辺勝 Solo Piano