2010年3月30日火曜日

馬来西亞ニュースこぼれ話

馬来西亞の性風俗産業従事者の外国人女性達が、配偶者ビザ受給の為に、
馬来西亞男性と結婚しているそうな。
外国人女性は、馬来西亞男性に月額最高5,000RM(約150,000円弱)を支払っている。
因みに、馬来西亞女性と結婚した外国人男性には、配偶者ビザが発給されません。
4人まで妻帯可能な宗教の男性なら、月20,000RMのサイドビジネス。

7,8年前に副業業務で 半年位 中国福州に居た事がある。
経費節減もあり、馬来西亞華人スタッフとコンドミニアムを借りていた。
オーナーは、まだ三十代半ば位の女性だった。
総経理がBoss権限で分捕ったマスター・ベッドルームには、
温泉が引き込まれたジャグジー風呂・トイレがあり、オマケでオーナーの服等もあった。
それなりに高そうな3LDKコンドミニアムだ。オーナー 金満家なのね。

契約切れ近くの或る日、 
自分の女性友達と夕食を一緒にどうかってオーナーから電話があった。
オーナー、御友達、総経理、馬来西亞華人の女二人、男二人で会食。
華人の通訳(中英)で、馬来西亞や日本の話をしながら四川料理。
隣に座った御友達が総経理の腕を取って何か言ってる、でも通訳してくれない。
「ちゃんと通訳しろよ」と華人に言うと、「Bossこれは言いたくないよ」って。
そして 広東語と客家語は分かるけど、福建語と北京語は不得意な振りを始めた。
20年近く一緒に業務してるから、彼が客家なのは知ってるし、福建語喋れる事も、
昼間は 現地スタッフとマンダリンで話してる事もさ。

で 無理矢理、通訳させると、
「日本で働きたいから、私と結婚して、日本に連れて行ってくれ。
お金も払うし、一緒に住まなくてもいい。もし差し支えなければ、・・・も。」って。
で、女性オーナーと御友達は、ニコニコと総経理を見ています。

三十代半ばの女性オーナーが
コンドミニアム購入資金をどうやって貯めたのか、分かった様な気が・・・。
酔った振りをして、華人と二人 早々に退散しました。

そんな古い記憶が甦った晩ご飯

自家製スープと打包の水餃
打包の醤油鶏
打包の豚皮カリー

これから お使いに。

2010年3月27日土曜日

「RED MEANS STOP !」

馬来西亞地元紙The Sunで、最近こんなキャンペーンを行っている。







「赤信号の意味は、止まれ!」 そりゃ そうだ。
無謀な運転を見かけたら、メールで送ってね!って書いてある。

そして、その横に 読者からの報告写真が掲載されている。
信号無視で右折した車がバイクにぶつかりそうになってます。
で、バイクの運ちゃんは、ヘルメット被ってません。
この読者 一石二鳥のスクープ!

先日は、ナンバープレートの番号がバッチリ写ってました。

「RED MEANS STOP !」
とても 基本的なキャンペーンです。

だって、ここでは いろんな運転マナーがあるので、
次々とキャンペーンが張れまっせ!
「RIGHT (LEFT) INDICATER MEANS GO RIGHT(LEFT) !」とか、
「DON’T REVERSE ON HIGHWAY !」とか、
「DRIVER NEED LICENCE !」とか、
「POLICE WANT MONEY !」とかネ!



今日の夕飯は、手抜き。
味噌汁、禁断の卵がけご飯、サラダ。

2010年3月25日木曜日

今宵も同じ店で

吉隆坡で唯一の 立ち呑み屋「スタンド・ヒロ」に行く。
ここは、ツマミが無くて、日本酒(富山銀盤)のみ。杯は小振り。
大将独りでやっていて、純粋に お酒を呑む所だ。
大将は、何やら 忙しそうに調理しているが、賄いを作っているだけ。
気が向いたのか、多すぎたのか、時々 賄いを出してくれる。
今日は、シャウエッセン炒めと自家製お漬物だった。
いつも無口な大将だけど、毎日 通っているので、会話が無くても、心が安らぐ。
でも 調理中に 時々吠えたりする お茶目な大将。
4、5杯呑んで、スゥィング・ドアを押して、店を出る。
銀盤一杯 9RM(約270円弱)、シャウエッセン炒め 10RM(約300円弱)、
漬物 2RM(約60円弱)


スタンド・ヒロ」から歩いて五歩程、和洋中亜料理の「支那竹林亭」で食事をする事に。
日替わり定食一品のみ。ランチョン・マットが素敵な店だ。
ここもマスター独りでやっていて、酒も日本酒(富山銀盤)のみ。杯は同じく小振り。
山崎とか、ジョニ緑とかもあるが、料理酒として使われている。
日替わり定食のオカズは、毎日違う。値段も毎日違い5~100RM(150~3000円)。
メインのオカズ一品、小鉢、サラダ、ご飯、汁が基本だ。パスタや麺料理の時もある。
時々、手抜きで小鉢だけとか、汁が無い時がある。
明らかに失敗しただろう?なんて物を平気で出してくる。
ここのマスターも無口だが、店のテレビを見ながら、なんか呟いている。
アナウンサーと会話している時もある。そして、時々 吠える。
気色悪いマスターだけど、毎日通っていると、他人とは思えなくなってくる。
今日の日替わり定食 メインが肉野菜炒め、小鉢が茄子の蠣油炒めとザーサイ、ご飯、水餃スープだ。サラダが無かった。それと1、2杯の日本酒。
「ごっつぉさん!」と声を掛け、歩いて十歩程の家に帰り、寝る。
銀盤一杯 9RM(約270円弱)、日替わり定食 20RM(約600円弱)



どちらの店も 他に客を見た事が無い。よくやっていけるものだ。
だから、明日も行ってみよう。

2010年3月22日月曜日

食い物ネタが続いているので、閑話休題

ここに3枚のチラシがある。
82年、83年、84年の「あるまじろ6日間コンサート」のチラシだ。
ポスターも同じデザインだった。


82年 コンサートタイトル
「豊田勇造1982年7月7日午後10時健康状態良。生あるまじろ一皿千五百円成。」
83年 コンサートタイトル
   「アルマジロだよ」
    サブタイトル
   「今年もやっちゃう あるまじろ無限公司 豊田勇造と夏の夜の6日間」
84年 コンサートタイトル
   「豊田勇造 あるまじろコンサート ‘84」
サブタイトル
   「もう3回目だもんね あるまじろ無限公司」
   「カセットアルバム “センシミーナ”発売記念」

あらまぁ、一度も「あるまじろ6日間コンサート」なんてタイトルがない。
「7月7日」やら「夏の夜の」なんて、9月中旬から末のライブなのに、
季節感の外れた語句が使われている。
83年なんか いったいどれがメインタイトルかも分からない。
でも「豊田勇造」と「あるまじろ」は、タイトルに必ず入っているし、
友部正人を3回とも呼んでいる事が、我ながら エライ!のだ。
総経理は、隠れ友部ファンです。
勇造ファン急進派から、友部の写真を踏めと言われたら、踏めませんっ!
でもね、3年間の「あるまじろ6日間コンサート」は、
豊田勇造以外ではやらなかっただろうな。

そして、重要なのは、82年タイトル中の「7月7日」だ。
あ無公は、28年前に2019年7月7日 豊田勇造70歳ライブを預言していたのだ!

2010年3月21日日曜日

働き者の店員が居たフィッシュ・ヘッド・カリー屋

馬来西亞、星州には、フィッシュ・ヘッド・カリーがある。
読んで字の如く 魚の頭のカリー。
さて、今回は 15~6年前に、吉隆坡の繁華街ブキ・ビンタンに数カ月あった
フィッシュ・ヘッド・カリー屋の話。

開店当初に 知人4人で行ってみた。面積的には、広くない。
一階と二階に客席があり、立っているインド人がやたらと多い。
ざっと見て、10~15人。どうやら 店員の様だ。
その内の一人に、二階の席に案内され、
フィッシュ・ヘッド・カリー(以下FHC)を注文する。ビールを頼む。
客は 我々の他に居ない。
10分位して、先程の店員が缶ビールの6パックを二つとグラスを持って来た。
彼の息が少し荒い。缶ビールには、7-11の値札が。
どうやら、近くの7-11に、走って買いに行った様だ。
グラスが冷えていないので、次はグラスを冷蔵庫に入れといてねと
知人が余計なお世話を焼く。

同じ店員が、FHCを抱えて来る。
見ると、どでかい洗面器というか、タライの中に、どでかいマグロの頭の様なのが、
カリーの中に鎮座している。
こんな でかいFHCは、見た事も、食べた事も無い。
同じ店員が、ナンと飯を持って来る。ビールを追加。
同じ店員が、7-11に走る。
大量のFHCとビールで、お腹がパンパンになった。
いっぱい店員がいるのに、働いているのは この男だけ。

しばらくして、もう一度行くと、
また同じ店員のみ働いている。ビールは7-11。でも、グラスが冷えていた。

もう一回行ったら、閉店してました。あたり前田のクラッカー。
だって、客より店員が多くて、働いているのは一人だけだもん。
味は悪くなかったのにね。



日本米、冷奴、イカ・オクラ・トロロ、豆腐と青菜の味噌汁

2010年3月20日土曜日

わんこそば状態のバナナ・リーフ カリー屋

この何年も 食べに行っていないが、
インド・カリー屋で、バナナの葉っぱを皿代わりにしたカリー屋がある。
バナナの葉っぱは殺菌効果が有るのだそうな。
この手のカリー屋は、屋根だけ掛かった店や、
壁があっても、入口は扉ではなく、シャッター全開のオープン・エアーの店が多い。
Petaling Jayaにあった店は こんなおもてなし。

席に着くと、バナナの葉っぱがテーブルに敷かれ、フックラ蝦せんべいが置かれる。
ステンレスの壺に入った 数種類の野菜チャツネも置かれる。
店主が何を食うのだと聞いて来る。
単品料理(具)の魚や、タンドリー・チキン、マトンなんか頼む。

飯の器を持った店員が、肩越しに、飯をバナナの葉っぱに盛ってくれる。
単品料理を持ってきた別の店員が、肩越しに、料理を置いてくれる。
別の料理を持ってきた別の店員が、肩越しに、置いてくれる。
カリー汁の器を持った別の店員が、肩越しに、盛ってくれる。
又別のカリーを持った また別の・・・以下略。
盛り付けられた バナナの葉っぱを、上から見ると
中央下側に飯、中央上側に単品料理、左右半楕円上に、数種類のカリー汁が点々と。

食べ始める。店員が後ろでウロウロ・キョロキョロ。
カリー汁が少なくなると、カリー汁店員が黙って おかわりを盛ってくれる。
飯が少なくなると、飯店員がおかわり。
又別のカリーを持った また別の・・・以下略。
無間地獄のおかわり。

この連鎖を断ち切る方法は、ただ一つ。
おかわりを置かれる前に、バナナの葉っぱを手前に畳む事。

数種類のカリー汁、飯、蝦せんべい、野菜チャツネは、基本セット。
単品料理(具)は、一品毎に課金。
お値段 よく覚えてませんが、一人10RM(300円)位だった様な気が。

次は カリーつながりで、働き者の店員が居たフィッシュ・ヘッド・カリー屋の話。



オクラ納豆、トマトと玉子炒め、爆肉

2010年3月19日金曜日

Nasi Kandar ナシ・カンダー

総経理は、ナシ・カンダーと発音しているNasi Kandarは、
タミール発音だと語尾が巻舌でカンダールになる。
インディアン(モスリム経営が多い)のブッカケ飯屋。
マトン、魚、野菜等各種カリー(ココナッツミルクの入ったマレー風も)、
タンドール・チキンや魚、野菜の単品料理が
10~20種類位 各々パットに入って 並んでいる。
店員が皿に飯を盛り、こちらが指さす2~3種類の料理を飯の上にのせ、
最後に2~3種類のカリー汁(赤いの、茶色いの、黄色いの、緑の)を別々に飯にかけてくれる。
これに、テ・タレで、大体4~6MR(180円位)。6MR は、高い!
テ・タレは、ポットとカップ間で糸引きの様に往復させ、
練乳と紅茶を混ぜた極甘ネットリのミルクティー。
Nasi Kandar屋は、カリーを手軽に食べられ、そこそこ美味しい。
時々 呑んだ帰りに〆のナシ・カンダーをしたりする。
クレープ状の生地を焼き重ねたロティに カリー汁のロチ・チャナイと
テ・タレを付けて1~2RM位。朝食・オヤツに最適。
ペナンのナシ・カンダー屋が美味い店が多い。

民族毎にブッカケ飯屋の呼称が違う。
マレー系は、Nasi Champur ナシ・チャンプー
華人系は、経済飯 Economy Rice。
総経理の利用頻度は、経済飯>ナシ・カンダー
ナシ・チャンプーは、・・・・・。

華人系の経済飯屋は、自分でパットから飯の上に盛るセルフ・サービス型が多い。
やはり、カリー料理が何種類かあるのだが、カリー汁だけかけるのは、タダみたいなもの。
会計終わった後に、具は1種類なのに、
カリー汁をジャバ・ジャバかけている 強気のローカルを良く見かける。

大阪で総経理を思い出してナシ・カンダールを食べた お嬢さんは、
ゴミ出す時にも思い出してくれるんだって!ゴミと一緒に捨てられちゃったりして。
次は、わんこそば状態のバナナ・リーフ カリー屋の話。

今日、勇造通信Vol. 108が、出羽の国より届いた。切手は、なるとだった。
ありがとう土田会長!
ナポリタン

2010年3月17日水曜日

大阪の馬来西亞料理店

mint嬢がナシ・カンダーを食べた店「亜洲食堂チョウク」。
su-yan隊長が食べに行く「宏亜楼」。ネットで調べてみた。どちらも大阪にある。

「亜洲食堂チョウク」
馬来西亞料理専門ではなく、秦料理他亜細亜料理を出す店の様だ。
ナシ・カンダーの他に、馬来西亞料理の菜単としては、
ロティ・チャナイ、カヤ・トースト、蝦せんべい、ジャックフルーツ・チップス、
馬来西亞でも店舗が多くない 潮州肉骨茶(白い)がある。
鶏飯はソースが掛っていないので、「海南鶏飯」では無く「カオマンガイ」だね。
おぉ、雰囲気は華人の喫茶食堂「コピ・ティアム」じゃないか!
馬来西亞には、いろんな素材のチップスがある。総経理は、大根チップスが好き。

「宏亜楼」
ここは、星州中華料理店と書かれている。
同じ地域、同じ民族構成、元は同じ国。だから、星州料理、馬来西亞料理は ほぼ同じ。
菜単を見ると、もう完全な星州・馬来西亞中華料理のオンパレード!
海南鶏飯、フィッシュ・ヘッド・カリー、福建肉骨茶(黒い)、クリスピー・ポーク、
カンコン・ブラチャン、ペーパー・チキンもある。
日本語表記なので、実際のローカル名と違っているが、
干撈麺:雲呑麺(ワンタンミー・ドライ)だっ。グリーンチリの酢漬けも付いてる。
海鮮あんかけかた焼きそば:星州スタイルの福建麺(ホッケン・ミー)だな。
北京ダック:皮付き肉ごと切断されているので、
北京ダックと云うものの 鶏飯屋にある広東系のロースト・ダックだ。
この店は凄いと思ったら、シェフはシンガポーリアンでロースト屋出身。
さすが su-yan隊長だ。味は、大いに期待できる。

他にも肉骨茶が食べられる店があるようで、恐るべし 大阪っ!

ホルモン同好会分派肉骨茶同好会の関西在住者は、食べに行くべし!
そんな事には関係なく、直帰した日は、
トンカツ、トン汁、サラダ、ポテサラ、
年末に持ち帰った日本米が終わったので、
美味しいタイ米。

食文化の違いについて考えてみる 其の二



昨日の続き




では、この三民族が宴会等で会食する時は、どうなるかというと、キーは、ハラルだ。
・タブーの多いマレー人に合せて、ハラル料理を食べる。
 食材は、鶏肉、ウロコのある魚、野菜の料理となる。
 ハラル認定中華料理店なんて店もある。
・華人の結婚披露宴で時々見かけるけど、
華人とイスラム教徒のテーブルを別々にし、華人はノンハラル料理、
イスラム教徒には別メニューのハラル料理を供す場合も。
・徹底した菜食のインド人は、自分で菜食のカレーなんかを持って来る事もある。
・会食中、非イスラム教徒が酒を呑む事は問題無い。
で、宗教上の食のタブーを持たず、酒呑みの総経理が
如何に この3民族の料理を食べ、お食事を御一緒するかというと、
・味や調理にバラエティーと発見を感じられないと
総経理が思っているだけなのだが、
 どうしても マレー料理は、避けてしまう傾向にある。
・まったく素面なマレー人の中で、一人で酔っぱらっているのも辛いので、
 一緒に呑んでくれる華人やインド人の所に行く傾向にある。
・インド料理は、好みではあるけど、毎日食べるのは、つらいのと、
 酒の肴に各種カリーだけって、寂しいので、偶に食べる程度。
 高級インド料理屋に行けば、いろいろな料理があるのだろうが、
 行くのは、バナナ・リーフをお皿代わりにする所なので、
 ご飯食べ放題、各種カレーが御代り出来る所なので、カリー飯屋なのね。

となると、他意は無いのだが、ローカルと何処かで食べながら、
呑もうかっとなると、華人と中華料理に行く事になってしまう。

いつになるか分からないけれど、次は、食習慣上での食文化の違いを書いてみよっと。
お気に入りの大根ドレッシング。 チキンカリー、ポークカリー

2010年3月16日火曜日

食文化の違いについて考えてみる 其の一

地域性、民族性、宗教上で、食べる素材或いは食べる事のできる食材が違う。
食文化の違いで宗教上のタブーが日常的に確認できるのが、ここ馬来西亞だ。
馬来西亞は、マレー人、華人、インド人が暮らしていて、
それぞれの民族が信仰する宗教によって、食材のタブーがある。
・イスラム教徒のマレー人
豚、イカ、タコ等毛やウロコで覆われていない動物・魚介及びノンハラル食品はタブー。
毛やウロコで覆われていないと皮膚に不潔な物が直接触れるので不浄だそうな。
ノンハラル食品とは、
上記の不浄な食材、定められた屠殺方法で屠殺されていない上記以外の食材
及び不浄食材の抽出物が混入したり、不浄食材を調理した鍋釜で調理した食品の事。
飲酒も駄目。
・ヒンドゥー教徒の多いインド人
肉食を禁じているので、菜食又は少なくとも神聖な牛は食べない。
ヒンドゥー教徒ではないのか、カーストが低い人なのか、
良く分からないのだが、時々菜食になる人や牛肉を食べる人がいる。
飲酒はOK。
・何でも食べると思われている華人
基本的に仏教徒なので、中には牛を食べない人、
短期的な修行中なのか菜食を一時的にする人がいる。
宗教上の理由ではないが、生食を避ける人は多い。
飲酒はOK。

華人は、中国料理に他民族の料理を吸収する傾向があるが、
宗教上のタブーと民族の調理の歴史で、料理・食文化は 3者3様。
昼時は、民族ごと別々にそれぞれの料理屋台に行く傾向が強いと感じる。
日本のホルモン同好会に捧ぐ肉骨茶

2010年3月14日日曜日

どこかで、だれかが

今日は副業土曜出勤。
早く着いたので、朝マック。
ソーセージエッグマフィンセット。



招待状を貰った関西の お友達が今晩会ってる人。

この人、マレー語で招待状が作れなかったので、
総経理には、招待状が来なかったので、
特別に、ハートブレーカ―ズのぺティさんに見せて貰いました。

2010年3月10日水曜日

勇造Live充電は、4月中旬前

総経理の訪日東京周辺滞在が4月に決定した。
なぜか、天啓の様に東京周辺で、勇造Liveが4回もある!
日頃の行いが良いからだね、きっと。
今年、来年は、ユックリ訪日できる機会が無くなりそうだから、
2年分以上の勇造Liveを充電しておく必要がある。

4月9日(金) 駒込「どぅたっち」 (沖縄料理が食べられそう)
  企画中の「恵比寿たこ焼き笛吹き GO! GO!」があるので、
  たこ焼き御土産に、行ってみよう。
 10日(土) 小田原「ジーズ・キャフェ」(ソーセージが美味しそ)
  開演20:00 帰りの事を考えると時間的に厳しいな。
  11日(日) 南林間 「イーサン食堂」 (タイ イーサン料理)
昨年末「拾得」で入院前のぎるどでしじゅう嬢を抱いた森田さんのいる
「ソウブラ」が共演
さくら大姐、江上さんの御勧めだし、「ソウブラ」聞いてみたい。
タイ料理も食べたいので 行ってみよう。
13日(火) 代々木 「My Back Pages」 (串揚げ)
フラフラ行ける場所、行ってみよう。

大阪のおけいはんは「恵比寿たこ焼き笛吹き GO!GO!」に参加できるのか?
中部・関西地区の勇造フリークスは、東京遠征が出来るのか?
「あ無公客席ジャック」は、どこだっ!?
そして 総経理の明日は、どっちだっ!?

♪The answer is blowin’ in the wind~♪
♪風に向かって聞いてみたら~中略
花びら風に流れるばかり~ 桜吹雪~♪
とろろご飯で頂きました。

2010年3月9日火曜日

困った、困った

この一年半ほど、忙しいとは言えなかった副業業務。
ここに来て、なにやら忙しくなって来た。
以前は、業務が重なって忙しくても、
楽しんでやれとか遊んでみるかって、業務をこなしてきた。

妙に間が空いたせいなのか、正業呆けなのか、
単なる怠け者なのか、以前の様な気持が湧いて来ない。

ちょっとした時に口ずさみ、リフレッシュするフレーズを呟いてみる。

♪走れ アルマジロ~♪
♪さあ もういっぺん~♪
♪生き急ぐ事は無い~♪
♪がんばらなくてもいい~♪
♪乾杯するは 六調子の二人~♪
♪酒の一杯は もう一杯を呼び~♪
♪もしも 太平洋が日本酒なら~♪

う~む、あかん、逆に正業と酒に引き籠りそうになる。
まっ 深刻そうに考えるのは止そう、だって副業だもん!(エッ!)

でっ、6月の勇造Live 北海道ツアー ポッカリと空いていた数日の内
10、11日北見市2連荘がアップされていた。
北見市2連荘って、北見の人口って多いんだね。
最近 副業業務が忙しくて、遊びに来ない次期総経理雪ん子が、
11日をやる事になったそうな。毎年 御苦労さん。

そんなこんなで、4月訪日日程が決定、詳細は明日。
お楽しみはこれからだ!

う~む、奥深い串カツ! 
独りで作って、食べる分には、2度付け100回付けもOK La!

2010年3月8日月曜日

「渋滞」の理由

ここ馬来西亞の「渋滞」。
「理由のある渋滞」、「なぜか渋滞」が。
「なぜか渋滞」は、
渋滞過ぎると、まったく普通に走る事ができる。
下記の渋滞の理由って感じもないので、なんだか 分かりません。

で、よくある渋滞の理由
・分岐点渋滞
 まぁ 日本でもある渋滞ですね。
・スコール中、スコール後渋滞
道路が冠水するんでね。
・事故渋滞、事故見物渋滞
 皆さん、慈愛に満ちているので、ほぼ停車状態で見物します。
 新聞紙やごみ袋の梱包物体を見る事も。
・登下校渋滞
 学校の近くでは、車で御見送り、御出迎えの方々の渋滞が登下校時に発生。
 親心は、分かるけど、ちょっと先に行けば、駐車できるのに、
 何も皆で、学校前で被り駐車してなくてもいいと思うよ。
・ユンボ渋滞
 ユンボ(車輪です)が優雅に走っているので、
 ユンボの後ろの速度の落ちた車が車線変更をしようとする渋滞。
・交通整理渋滞
 渋滞個所(予想)で、親切なポリが交通整理をやって下さる。
 立派な交通整理なので、ポリの一杯がもう一杯の渋滞を呼んでしまう。
 信号とただ逆の交通整理をしている厳格なポリも。
 終了時間になると 製作作品を尻目に脱兎の如くお帰りになるポリ。
 その後 渋滞は自然解消。
・信号停止大渋滞
 スコール後が多い様な気がするが、信号が停止する。
 各方向から車が十字路に雪崩込む。
 だ~れも交互に譲り合おうなんて考えないので、
 
 四方向とも、身動きがとれない状態になる。
 そんな時は、強気のバスなんかにコバンザメして渡りましょうね。
今晩は、これから会食。

2010年3月7日日曜日

馬来西亞ニュースこぼれ話

2月に読んだ記事でこんなのがあった。
・馬来西亞海軍が初めて配備した潜水艦が、
部品トラブルで潜れないそうな。

潜れないというのは、潜水艦として致命的だと思うが、
潜ったまま、浮上できないよりは、マシかも知れない。
フランスで製作して、馬来西亞に来たみたいなのだが、
潜水艦って、どうやって配達されるのだろうか?
船に曳航されて来るのかな?
自力航行で来るとしたら、浮いたまま来るのか?潜航して来るのか?
この潜水艦は、潜航しては来なかったようだね。

・馬来西亞政府が新たに定義した月収仕分け
 低所得世帯  2000RM以下
 貧困所得世帯  750RM以下
 極貧所得世帯  440RM以下
一方、
・ムスリムレストラン協会の推奨給与(宿舎、食事付き)
 補助従業員  800 ~ 1300RM
 会計従業員  1000 ~ 1300RM
管理従業員  1500 ~ 2500RM

この二つの記事を見比べると、レストラン従業員の所得しかない世帯は、
ほぼ、低所得世帯って事になる。
実際には、共働きが多いから、世帯収入としては低所得者とならないのだろうけど。
この二つの記事は、微妙だな。
ねぎ玉、豚キムチ、オクラ納豆

2010年3月5日金曜日

日本には来るけど、馬来西亞には来ない

今月は、ジャクソン・ブラウン、ボブ・ディランの日本ツアーがある。
当然の様に、馬来西亞には来ない。

ジャクソン・ブラウン&シェリル・クロウの日本ツアーはもう始まっている。
この組み合わせは、「?」であった。
どんなコラボレーションになるのかと思っていたら、
1部ジャクソン・ブラウン、2部シェリル・クロウ、それぞれが一時間ちょっと。
アンコールで2曲程 一緒に演ったようだ。
なるほど。
でも、これって、一緒に来日する必要があるのかな?
ポスターには、「日本のみで実現!」ってあるから、
商売上手のウドーの企画なんだろうな。
総経理としては、6月、7月のジャクソン・ブラウン&デビッド・リンドレー
英欧米ツアーの方が「納得」。
見てみたい!聴いてみたい!

ジェームス・テイラー&キャロル・キングも4月に来日なのね。
「You’ve Got a Friend」を一緒に演るんだろうな。
見てみたい!聴いてみたい!

3月11日からのボブ・ディランの日本ツアー。 
ディランが、日本に20日位滞在なさるのね。
日本のディラン好きの人達は、
地続きの同じ国の中にディランが居るだけで、ワクワクしちゃうよね。
14公演全部追っかけする人もいるかもね。
アメリカであった様に、ディランがフラフラとその辺をうろついて、
日本のポリに不審尋問受けたりするのかな?
見てみたい!聴いてみたい!
ねぎにく、キムチ、焼きナスみそしる

2010年3月3日水曜日

立ち食いそばを食べたい!

馬来西亞に居て、立ち食いそばを無性に食べたくなる事がある。
美味しい御鮨でも、天婦羅でも、ちゃんとした蕎麦屋の蕎麦でもなく、
関西以西の人達が「ゲッ!」と言う
あの黒いおつゆの立ち食いそばなのだ!

・品川駅東海道線下りホームの「常盤軒」の御好みそば
 天かす、わかめ、ネギ、刻み揚げが乗せ放題だった。
・渋谷駅東急の「二葉」
 今では立ち食いで、生そばとか茹でたてとか蕎麦湯とか当り前だが、
 その最初の内の一軒が「二葉」だろう。
「二葉」で初めてもりそばを食べた時は、少し感激した。
・しょんべん横町の「かめや」
 温泉卵の天玉そば!
 しょんべん横町の食い物屋は、子供の頃からの御愛顧。
 食のワンダーランドみたいな横町。
・池袋丸の内線改札横のスナックランド内「関西うどん」
 ジャンクフードの超ワンダーランド 立ち食いスナックランド。
 澄んだ黄金つゆの関西うどんは、ここで初めて食べた。
 ゴキちゃん走るスナックランドは、もう無い。
・池袋東武側地下の「きしめん」
 東武側地下に昔あったスナックコーナーで、初めて「きしめん」を食べた。
 ざるきしめんだけどね。
・五反田ガード近くの立ちそば屋
 ここでは、「にしんそば」だった。ここも もう無い。
・明治通り沿いを恵比寿に向かって歩いた所に、
自家製麺・茹でたての立ち食いそば屋が20年前3カ月だけあった。
講釈がいろいろ書かれ、店内はモダン風、Jazzが静かに流れ、
ほぼ、24時間営業、御値段も普通の立ち食い、そば、つゆ共良かった。
「店主病気の為」閉店、あの親父一人で、無理していたのね。

あ~ 立ち食いそば食べたいっ!

という事で、そば、抜き。

2010年3月2日火曜日

高田渡の番組を見てみたい

日本では、NHKで4回に渡って高田渡の生涯・ドキュメンタリーを放送した様だ。
もちろん、ここ馬来西亞の海外向けNHKでは、まだ放送されていない。

日本で見た人達の感想では、賛否両論と言うか、
いろんな見方ができる内容の様だ。
亡くなる直前のドキュメンタリー映画「タカダワタル的」にしても、
いろんな見方が出来るんじゃないかな。

渡好きが見れば、「そうだよね」とか「それはちがうよ」とか、
それぞれの渡体験に照らし合わせて、ドキュメンタリーを見るだろう。
渡を知らない人が見れば、「こんな人がいたんだ!」とか「変な人」とか
渡の唄を聞き始める人も居るかも知れない。
いろんな受け取り方があっていいと思う。

こないだ荒井由美の番組も1ヶ月遅れ位で放送されたから、
この番組も気長に待つ事にしよう。

渡と言えば、その一つに「アル中」がある。
総経理も酒を毎日多少呑み、「アル中」の影に少しだけ怯えている。
日々、台所に立ち、料理を始めると、酒を呑んでしまう。
昨日は調子も悪く、夕飯も作らず、酒も呑まなかった。
と言う事は、総経理の酒は、「台所に立つ=酒を呑む」
これは パブロフの犬状態ではないのか?
料理を作らず、飯を食わなければ、「毎日が休肝日」とできそうだ。
大発見!
♪アル中への道は、まだ遠い~♪
と言いつつ、トホホな喫茶店風豚生姜焼き、
キムチ、蓮根、大根の味噌汁、サラダ

2010年3月1日月曜日

先週末は3連休だったので、沈没してた

先週金曜日は、「預言者モハメッドの御誕生日」で祝日。
土日と3連休だった。
先々週は、「中国正月」で4連休。
連休が続くと、怠惰になってしまう。
この3連休も ただただ 家で呑んでは寝ていた。

こんな事では、イカンと本を読んだりするが、
いかんせん ベッドの上で読んでいるので、いつの間にか寝てしまう。

建設的と言うか、この3日で行動したのは、
土曜日に2時間弱 買い出しに出かけたぐらいだ。

日曜日は、3週間 間のあいた Blind Sweet Tanとのセッション。
右肩から右腕、右腰から右足が ガチガチで 2時間のセッションでも、
いつもの軽くなった爽快感が無く、なんか疲れてしまった。

食事は、作って食べたが、カメラを持つのもおっくうで、
写真も撮っていない。
またもや 歯が一本グラグラで、痛くは無いのだが、
食べるたびに動くので、食欲もあまり無い。

いかんぜよ!と「龍馬伝」を見ながら 反省した。
オニオンスープ、炒り卵、タラの唐揚げ、サンドイッチ