2010年12月31日金曜日

今日は まるで大晦日

年越し蕎麦、天抜き


今年を振り返ると 副業は、まあ これはどうでもいいだろう。
正業は、 充実し過ぎていて 怖い位だった。

4月 関東「どぅたっち」「イサーン食堂」「My Back Pages」
6月 京都「拾得」バースデイ・ライブ2 days
8月 BKK「KRUA ROMMAI」
11月 守口「GYO ほんわか」
Oh !なんてこった 勇造ライブ参戦は、なんと7回! 
素面に近かったのは、恐怖の禁酒Live in 守口のみ。
他は、全て酔っぱらっていました。

4月 あ無公 客席ジャック & 昼夜反省会
   恵比寿たこ焼き笛吹きGo Go!
6月 京都「京極スタンド」研究会
   京都肉骨茶&チリ頒布会
8月 肉骨茶同好会研修旅行
タイ分科会 & 吉隆坡本部総会
11月 神戸「ライオン堂 & m’s bar」繁盛店を探る会
 京都「カフェ時々」の二毛作検討会
   山崎「連れ添って53年の夫婦について」座談会
新旧友人との行事=呑み会を積極的にこなす。
当然ですが 全ての行事で酔っぱらっていました。

嗚呼 思えば 今年も良く呑んだ。
こんな酔っ払いにお付き合いしてくれた方々 ありがとう!
今年一緒に呑んだ方々、今年呑めなかった方々も 来年 一緒に呑もうね!

さて大晦日恒例の「あ無公」業務連絡 冬眠中の次期総経理雪ん子に告ぐ!
「2011年6月 勇造北海道ツアー・ジャック!」を何とかしなさい!
って 6月予定の副業業務 何とかならないものかな?

そして 肉骨茶同好会会員に告ぐ!
2011年も 更なる普及活動にブヒブヒせよ!

では、良いお年を!

2010年12月30日木曜日

Sooo Baad Revue 「Live!」

コラボ企画「他人が穿く自分の褌で相撲を取る」其の三

石田長生(G)、国府輝幸(Ky)のファンキー&ソウル&ジャージー 
山岸潤史(G)、チャールズ清水(Ky)のブルーズ
永本忠(B)とベーカー・土居正和(Dr)のグルーブ・リズム隊
砂川正(V)のヴォイスと北京一(V)のシャベクリが宙を飛ぶ
「ソー・バッド」と呼んでいたスーパー・ソウル・ライブ・バンド!

もし 「Voice & Rhythm」の前に 
藤井裕(B),正木五郎(Dr)が「ソー・バッド」にいたら
比類なき最強のツィン・バンドだったのに・・・。(惜&笑)

「ソー・バッド」は、一年強の活動。
76年にスタジオ録音盤が、解散後にこのライブ盤が出た。
文句無しにライブ盤のみ購入した。

石やんのカッティング・ギターが冴え渡る
1曲目「ソウル地下鉄」2曲目「What’s Going On」

北京一の「唄はさほど上手い事ありまへん」で始まる3曲目「かたつむり」
北京一のシャベクリ・ブルーズがきまっせ!
♪痛い 痛い、誰か助けて Somebody Help Me! 山岸~!♪と
北京一がシャウトして、ギュイ~ンと山岸のギターが鳴る
カッコええっ! 究極のロード・ブルーズ 

ヒップなバンド演奏に 砂川の熱いボーカル!
こんなオイラと歳が違わない奴の絶品のヴォイス!
4曲目「最後の本音」6曲目「青洟小僧」

御祝儀曲 5曲目「しょぼくれあかんたれ」7曲目「おおきにブルース」

金子マリもやっていた「最後の本音」
♪俺はけっして 悪い人間じゃない 
ただ 考え~が あっまっいだけ♪
このフレーズは、今でも「座右の銘」だ!

茹でモヤシ、オクラと苦瓜炒め

2010年12月28日火曜日

原武史著「滝山コミューン 一九七四」

この本の主体は、
ある世代の教師達が、70年安保後の新興住宅地の小学校で、
思想的な側面から集団教育を行い、著者が実体験した数年の話。

一番興味深かったのは、
その小学校で行われた思想的集団教育とは、異なる教育。
別の側面「四谷大塚進学教室」(まだ都内でだけだった)
そして また別の側面「自由学園」についてだ。
著者は総経理よりも五つ年下だが、小学4 ~ 6年の3年間は、
この二つの場については、ほぼ同様の体験をしている。

最終目標の大学の為に、小学時代に受験技術を如何に身に付けるか?
総経理が「四谷大塚」に通った時期は、
ある世代の教師達が、教師になる数年前の頃。
中野教室へ通う道すがらの池袋、高田馬場、新宿。
御揃いのヘルメットを被って、アジる御兄さん方に憧れ、
一方 ブラブラしているフーテンの御兄さん方にも憧れる。
中学受験なんぞ眼中に無く 進学教室に通う 能天気な小学生。

さらに「自由学園」、「友の会」がらみで、
学歴偏重主義とは違う 自立して良い家庭を築ける人格形成?
小学低学年から「友の会おこづかいちょう」を使い、
毎月のおこづかいを如何に計画的に使用し、貯蓄するかを覚えた。
では無く、如何に粉飾決済し、漫画や駄菓子を買うかを覚えた小学生。

この二つの場は、当時の“中流家庭”の典型的な“教育指針”だ。

この本の思想的集団教育よりマスが大きく、地域性を持たないので、
切羽詰まらず、緩々と対処方法を身に付けていった。
二つの何とも相容れない様な“教育指針”のおかげで、
「別に 皆 同じじゃなくてもいいじゃないか」
「自分の中でも 矛盾する考えや行動があってもいいじゃないか」と
半ズボンを長ズボンに穿き替えて、
素直に真直ぐ曲って行く事にした。


マグロブツ、イカ

2010年12月27日月曜日

小林たけし オアシスレコード

コラボ企画「他人が穿く自分の褌で相撲を取る」其の二

現在某bが展開中の
「他人の物を自分の物の様に紹介するコーナー(決してドロボーではない!)」
さて そのキッカケとなったのは、以前ここでupした
小林たけしのギター・インスト・アルバム「ユンタ」だった。

委員長某bが「これは三部作なの?」と聞いてきたんで、
R中の脳味噌を捏ねてみたら 少し記憶が甦った。
確か「ユンタ」の数年後、オアシスレコードから、
二作目「幻想」発売のお知らせがあった様な 曖昧な記憶。

その頃「アルマジロ6日間コンサート」で、1年を6日で過ごす良い男の私。
呑み代以外の出費 例えばレコード購入には、慎重な時期だった。
なので、購入しなかった。その後オアシスレコードからのお知らせは無かった。

検索少年になってみると、
何処の誰のかも分からないDiaryがあった。
「小林たけしさんのオアシスレコードの3部作、ユンタ、弦想、ラサ」とある。
末尾には BGM:“砂山の主題による即興曲”by 小林たけし とクレジット。

BGMは、「ユンタ」B面3曲目だ。
そして二作目は、「幻想」ではなく、「弦想」かぁ。
お知らせの記憶が無い三作目は、「ラサ」なんだ。
嗚呼!27年前 Yさんのギャラを誤魔化しても、買っておくべきだった!
って、そこまでしなくても 一晩呑まなきゃよかっただけか!

縁があれば 聴きたいな 小林たけしの「弦想」「ラサ」!
いったい どんな音なんだろう!

鶏肉とオクラのカリー

2010年12月24日金曜日

「Early Times Strings Band Vol;1」

コラボ企画「他人が穿く自分の褌で相撲を取る」其の一

吉祥寺の渡辺勝の家に寝泊まりしていた
村上律、松田幸一、竹田裕美子、今井忍と結成したバンド。
バンド名が長いので、当時は「アーリー」と呼んでいた。
渡辺勝の細く、震えるボーカル、
少し悲しげな歌詞、抒情的なメロディーが好きだった。
Yさんのライブの打ち上げで、なぜか渡辺勝が居て、3言位話した記憶がある。

さて、その「アーリー」の79年製作の自主製作盤が、
「Early Times Strings Band Vol;1」なのだ。
画像は某b「他人の物を自分の物の様に紹介するコーナー」でどうぞ!

これを入手したのは、80年か81年。
70年代 いくら アンテナを広げていても、
自主製作盤やマイナーな音盤の情報が簡単には掴めない。
で その手の音盤がありそうなレコード屋を渡り歩き、
丹念に棚の音盤を一枚ずつ見て行く。暇だった事もあるが楽しかった。
中古コーナーに、非売品(サンプル品)が出回る事があって、
たまに そんなレコードも掘り出せた。
貰っても聴きもしないで売っちゃう人がいるのか、
それらは中古と言うより、新古品だった。

このレコードは、そんな掘出品だった。
購入時のレコード状態は良かったけど、
音源そのものがモノラル録音で 録音音質が悪かった。
せこいプレーヤーで聞いたので、さらに音質が悪くなってしまった。
ただ、シングル1枚しかリリースしていなかった「アーリー」、
他の音源では、五つの赤い風船「ゲームは終り」の
斎藤哲夫「吉祥寺」のバッキング位しかなかった。

今じゃシールズからボーナストラック付きでこのCD出ている。
神戸のライブCDも出ている上に、ライブもやっているし、新作CDもある。
As Time Goes By  時は過ぎても 今 生きている 音がある。

豚汁

2010年12月23日木曜日

音楽(音盤)にまつわる親戚の話

一人は、父方の札幌の叔父。下戸でした。
年長の親戚誰もに「あんな大人になっちゃイケないよ」と言われた。
多趣味で亡くなるまで、夢みる少年だっただけなのだけどね。
初版本を保存用と読了用に2冊買う様な人だ。
この叔父の家には、Folkways Records他民族音楽の音盤があった。
50、60年代に採取されたルーツ・ミュージックの音源があった。
二十歳位の時に、叔父に「貸してくれない?」と聞いたら、
「駄目だ。傷つけられるから ここで聴いて帰れ。」と言われちまった。
こちらが働いてからは、縁遠くなってしまい、10年前に叔父は亡くなった。
あの音盤達は、今 何処にあるのだろうか?

もう一人は、母方の同い年、同学年の従兄。こちらも下戸でした。
叔父と同じで夢見る少年の儘、22歳で亡くなった。
3月生まれなのに、可哀そうだからと4月2日生まれに。
地元の有名高校への受験に失敗し、
可哀そうだからと某私大付属高校に入学、高校から上京してきた。
叔父・叔母から「近いから 面倒見てね」と言われた。
ほんとは、一か月年上なのに弟みたいな奴だった。
まぁ 金持ちのボンボンですわ。

細野ティン・パン系、大瀧ナイアガラ系、関西オレンジ・レコード系
ルーツ・ミュージック系(輸入盤)をどっさり買い込んでいた。
叔父と違い 奴は音盤を貸してくれたし、勝手に録音までしてくれた。
売るあての無かった「さあもういっぺん」を1枚買ってくれた。
が 奴のツボを少し外したのか ライブに誘っても来なかった。
風太みたいに センチのローディーになりたいと言っていた。
最期の数カ月 築地のがんセンターに入院していたのだが、
歩けた頃は 銀座のヤマハまで音盤漁りに抜け出していた。

供養だからと遺品の音盤を5枚程頂戴した。(10枚イヤ20枚かも?)
奴が愛聴した1310師匠「鼻唄とお月さん」は、気が引けて頂戴できなかった。
奴の持っていた音盤は、今も従妹の所にある。


で、夢見る少年のまま 生きてく事にしましょうね!

大根と豆腐

2010年12月22日水曜日

ステレオとレコード

「他人の物を自分の物の様に紹介してしまうコーナー」
サブタイトル「決してドロボーではない!」 現在某所で公開中!
総経理的には「自分の物が他人の所でしか見られない聴けないコーナー」
サブタイトル「決して覗き屋ではない!」となる。

アンプとターンテーブルが中央、刺繍布張りスピーカーが両脇に付き、
四足で踏ん張る家具みたいなステレオが家にあった。
居間に鎮座していて、小学生から中学2年位まで、
家族の迷惑顧みず、これでレコードやソノシートを聴いていた。
78回転も聴けた優れ物。SP盤無かったけどね。

玩具みたいなスピーカー別のポータブル・プレーヤーを買った。
高校2年位まで、自室に籠って これで聴いていた。
同じレコードを毎日々々何度も掛け、
針圧を掛けるのに一円玉を乗っけたりしたので、
当時 聴いたレコードは、シャリシャリ、ガリガリ。
戦前ブルースの音源になっちまった!
今頃 音盤保存委員長几帳面某bが唸っている事だろう。

2代目は SONYのカセット付きミニコンポを
雑誌「私の部屋」の「売ります」で購入。
3代目がパイオニアのカセット付きミニコンポ。
SONYよりマシだが、大層なもんではありません。
2代目以降で聴いたレコードには、比較的傷が無い・・・・・はず。

世の中は、レコードからCDに替わり、
暫らくして 韓国無名ブランドの三位一体型ステレオを購入。
だが、各々自室のCDラジカセで聴く様になり、
レコードを掛ける為には、物をどかす必要がある立派な棚となった。
以降、この20年以上レコードを聴いていない。

思えばステレオ性能には無頓着、レコードには乱暴な人生だった。
嗚呼 可哀そうなレコード達よ!
音盤保存委員長宅で静かに寓居せよ!
♪それは僕じゃな~いよ、そ~れは ただの某bさ~♪


おでん味ヨントウフ

2010年12月21日火曜日

今 馬来西亞は寒い!

日本から帰って来たら、馬来西亞が寒い!
雨季だからか、朝から曇り、雨。朝晩冷え込む。
って、言っても天気予報では、最低気温23度位なのだが。
体感気温は、15度位だ。
薄手のトレーナーを着こむと今度は暑い。
トレーナーを脱ぐと寒い。
タオルケットを被ると寝汗を掻く。
なんて 半端な天候なんだ!

おかげで調子を崩して寝込んでいた。

副業復帰すると、「さの字」からのクリスマス・プレゼントが!
総経理が欲しいと駄々をこねたキース・ヘリングのバッグだ!
これでバッグは、ペアルック!
ありがとう 「さの字」!

bやんに送り付けた音盤のリストも届いた。
わしづかみで送った割には、それなりの選択をしている。
bやんが一日一枚UPすると35日掛かってしまう。
他人事ながら、不安になる。
そのリストには第一回配布って書いてある。
第二回配布はあるのか?誰が配布するのか?
それは、私ですか bやん?

体調を戻す為に 3晩続けて食べた肉骨茶。
3連チャンで肉骨茶を食べたが、汗をかかなかった。
今 馬来西亞は 寒い!









2010年12月16日木曜日

花村萬月著「俺のロック・ステディ」

今回の日本お使いで、仕入れた本だ。
花村萬月の本の題名には、「ブルース」「へヴィ・ゲージ」があった。

この本は、「花村萬月がロックを語る」だ。
この人は、真直ぐ曲って行った70年代のロック小僧なのだと
思い知らされる文章だ。

で、その中に幾つか興味深い記述がある。
風貌や過激発言から、ストーンズやパンク好きかと思っていたが、
ルーツ・ブルースを好み、ロックブルースでは、
イギリス人のブルース弾きよりも
アメリカ人のブルース弾きを好む傾向が窺える。
で、その理由は、ベンドやスライドでのミの出し方が、違うからなのだと。

マーティンとギブソンの音の違い位分からなきゃ イカンとか。
ライ・クーダーの追っかけだとか、思わずパチ・パチの内容!

そして、勇造フリーク一番のサプライズは、
70年代前半の京都のライブハウスで聞いた豊田勇造の記述。
♪俺の背中で大の字に山が燃える♪にはぶっ飛んだと書かれている。
でも フレーズにぶっ飛んだのか、なんかでぶっ飛んだのかが不明なのだが。

8月末に勇造さんを空港に送って行く車の中で、
花村萬月の「百万遍」を読んだ話をした時に、
「俺の事を本の中で書いてくれはってなぁ」って言っていた。
「百万遍 古都恋情」の中に書かれていたかどうかの記憶がなかったけど、
この本だったんだ。
最近は 刺身やトロロマグロしか喉を通らない様な気がしてきた!

2010年12月15日水曜日

バタバタバタと帰ってきた!

今回の副業お使い関東編は、バタバタバタ!
昨日の朝は、予定より遅れて成田着。
荷物を置きに大宮倉庫に行くと、打ち合わせ時間に戻れない。
で、Chi葉で時間を潰す。
昼ご飯をゆっくりしようと、鰻屋を選ぶ。
がっ あっと言う間に出て来る。
作り置きするなよ 日本橋の老舗!
午後4時 御使い終了。
一路 大宮へ。
製造元男女と倉庫番の娘と一緒して、いつもの鮨屋へ。
がっ 満席! 別の鮨屋へ。
製造元男に もう呑むのは良いだろうと言われ、珈琲屋へ。
製造元男女と別れ、倉庫番の娘と明洞へ。
レバ刺とセンマイでジンロ一杯。ウダウダと娘と話す。

倉庫に帰り、bやんに無理矢理送り付けるLPを選ぶ。
選ぶことが捨てる事にならない様にと、
グワッしと、掴み取り。
宅急便を頼みに 倉庫番の娘とコンビニへ行く。
住所を書くが、倉庫番の娘が「それは誰も読めねーよ」と
代筆してくれる。

コンビニを出て、近くの和食ファミレスへ。
蕎麦で一杯。

倉庫番の娘の友達が言う事にゃ、
「家族がそれぞれ好きな所に住むって、ファンキーだね」!

Oh それを普通は、一家離散、家庭崩壊と言うんじゃないのか?

3時間睡眠で、成田へ。
財布を見ると、お金が増えてる!なんてこった!
そして、馬来西亞に戻ってきた。

2010年12月13日月曜日

正業的に無意味な副業出張の事

火曜日の打ち合わせに、千葉迄来てねと。
振替の効かない予定が月曜日と木曜日にある。
なので、今晩の夜行便で飛んで、水曜日に馬来西亞に戻る事になった。

火曜日の晩 勇造ライブは関東で無いどころか、
月曜日から木曜日までは何処でもやっていない。
残念!無念!

気を取り直して、有山と友部のライブ予定も調べるが、
どちらも関東周辺でのライブはやっていない。
残念!無念!

今回の副業日本出張は、正業的には全く無意味だ!

何とか意味ある滞在にする為に、
総経理製造元と倉庫番の娘を誘って晩ご飯でも食べる事にしようか?
でも、断られたらどうすればよい~♪

と乞食鶏





2010年12月9日木曜日

生まれたばかりの子供を眺め、撫でまわす事

夕方4時過ぎに、副業業務の御遣い。
18年の間、大柄な子供8人と小柄な子供4,5人の里親のとこ。
調子に乗って、中国、台湾、インドネシアも里親になってもらった。

この里親のところに行くと落ち着くのだ。
4時半過ぎに 御遣い終了。
つい一カ月前に立ち上がった子供を眺める。
大柄な子供なので、ゆっくりと歩き、部分部分を撫でまわしながら
ゆったりと一時間。良い育ち方をしてるじゃないか!

ちょっと ひねくれた子供も造っちまったけど、
なんとか真直ぐ曲って育ってくれた。
素敵な水の匂いを吸い込める 良い子だ。

いろんな里親に子供を引き取ってもらったけれど、この里親が一番!
おいらにとって18年間「相互良好関係」だった。
過去形では無く、現在もそう。

なんか知らなかったけど 「Win Win」の関係確立とか最近言うけど。
NHKのパネルディスカッションの司会をしている
アナウンサーみたいな、噛んで含める口調!丁寧だが慇懃無礼!
わざわざ「両者儲けて、良い関係でありましょうね」って。

そんな事を言わなければ、相互良好関係が築けない事が良く分からない。
「コンプライアンス」とか「リスクアセスメント」とか
ハンバート・ハンバートの唄じゃないけど 良く分からない。

大雑把だけど、繊細。ハラハラ・ドキドキだけど信頼している。
そんな暗黙の信頼関係が 良い子供を育てる。

と この18年でもっとも大柄な子供を眺め、
撫でまわした一時間で思った。

って 直帰したかっただけだけどね!



で トロロネギトロ丼、ハマチとマグロブツ、お味噌汁。

2010年12月6日月曜日

大渋滞の中 Paul Rodgersを聴いていた!

明日は、「イスラム新年」で祝日の月曜日。
連休にしちゃった人が多いのか、車の数が少ない。
bやんの貢物「Old & In the Way」後半3曲を聴きながら、
ブヒブヒ スイングして、スイスイと走っていた。

が、Paul Rodgers「Muddy Water Blues – A Tribute to Muddy Water」に
切り変ったとたん、突然の大渋滞にハマった。

ジリジリ数ミリずつしか動かない。
でも、アルバムの曲は順調に進んで行く。
Yさんから頂いた「Cadillac Records」のDVDを 昨日 偶々見たばかり。
Paul Rodgers が唄っているとは言え、映画の記憶も手伝って、
Muddyの曲が流れる車中は、渋滞と大違い!
100mも動いていないのに、4曲目「Rolling Stone」!
映画の中で、Muddy がRolling Stonesと会う場面があったっけ。

車は動かないのに、アルバムは快調に進んで行く。
「Good Morning Little School Girl」
「(I’m your) Hoochie Coochie Man」
「Blues Movie Project」の「God Fathers & Sons」の場面を思い出す。

そして、更に何曲か流れ、10曲目「She Moves Me」が終る位で、
大渋滞原因の20tゴミ収集車の横転事故を見る。
4車線が1車線に、散乱するゴミ、ゴミ、ゴミ そして ゴミっ!
たった1kmが45分もかかった。

これを過ぎたら、ブヒブヒ スイスイ 15分程
13曲目「Born Under a Bad Sign」で、副業駐車場に辿り着いた。
朝から ブルーズに抱かれてしまった!


鯵の南蛮漬け

2010年12月3日金曜日

♪夜の河原に頭打ち付け~ 俺は罪人かと叫んでいた♪

青春の暗闇で二筋の灯りを見いだす豊田勇造の
名曲「ブルーズとお前に会った頃」の胸に迫るフレーズ。

台所のシンク並び上部に天板を置き、炊飯器を置いている。
その下には、買い置きの缶詰、麺類、海苔を収納している。

それは ついさっきの出来事。
まだ一滴も酒を飲んでいない。 
いつもなら しゃがんで買い置き品を取るのだが、
つい 少しかがんで、前傾姿勢で海苔を取ろうとした。

ゴンッ!!
タンスにゴン!亭主 元気で留守が良い!
カルロス天野の得意技は「カルロス・ゴーン」(頭突き)!


天板の角におでこを激しくぶつけた。
目から火が出て、一瞬クラッとした。
気を取り直して、おでこに手をやるが、出血はしていない。
鏡で見ると、角がぶつかった所が赤く凹んでいた。


少し痛いのだが、腫れてこないし、まぁ 大丈夫って事で、
こんな時の優れ物をシューっと吹きつける。

消炎効果もあるし、乾くと防水効果もあるので、
切り傷や軽い火傷では、御愛顧している。

で 思わず口ずさんでみる
♪夜の台所でおでこ打ち付け~ 俺は罪人かと叫んでいた♪
中年の暗闇で未だ一筋の灯りも見いだせない 俺が居る。
お酒呑んで 寝よっと!
で 肉骨茶!

2010年12月1日水曜日

今回の旅で人と呑む事を考えた!

日本で4泊したが、毎晩 誰かと呑んでいた。
一晩目は、副業関係の昔馴染みと呑んだ。
二晩目以降は、勇造ライブを通じて知り合った人達と呑んでいた。

今回もそうなのだが、副業関係者と呑んでいると
空虚な話に滑り始め、面倒くさくなって、早く帰りたくなる。
で、頭空っぽ状態に切り替え、グビグビ。
そんな翌朝、頭の片隅に ほんの少し嫌な塊が残る。
だから 副業関係者と呑むのは、可能な限り避け、独りで家呑みしてきた。
喋る相手もいないが独りで叫ぶ事も無く、沈思黙考、グビグビ。
いい加減なところで、寝てしまう。翌朝 記憶も無いが、嫌な塊も無い。
そんな外に開かない呑み方の20年間弱だった。

去年、今年と 勇造つながり新旧の友と数回呑む事ができた。
音楽の話、ホラ話、少し真面目な話(?) をしながら呑む酒は美味しい。
もっと呑んで居たいと思うのだが、時間は容赦なく過ぎて行く。グビグビと。
外と内に心を開いて 呑んでいるからだろうか、
翌朝 細かい記憶が無くても ホンワカ良い記憶が残る。

ほぼ全員に言われた「呑み過ぎたらあかんでぇ」を少しだけ気に掛け、
また どっかで 皆と あんな風に呑める事を願いながら、
次の機会まで 独りで呑む事にしよう。
まあ 単なる酔っ払いだけどね!



関空からの帰りは、いつもの蓬莱のぶたまん、焼売。
確認不足で、551ではなく、本館を買ってしまった。
これはこれで美味しい。

業務報告:コメント削除の件、フィルターが変更されたのか、
スパムに仕分けられていました。スパム解除し、コメントを公開しました。
今後 コメント公開に時間がかかる事があるかもしれませんが
懲りずにコメントして下さいね。

2010年11月30日火曜日

「勇造 アルマジロ ライブ in 守口」

このライブの前に さくら&カンチ師匠の家に住みこみ弟子入りの嘆願に行く。
美味しい御料理と御酒を頂く。
がっ もう少し ボケとツッコミを身体に滲み込ませてからねっと。
住み込みを断られる。おいら 今晩何処で寝たらいいの?



でっ さくら師匠の運転で、守口へ。
日本のコンビニに寄ってみたかったので、 さくら師匠に頼む。
他人はそれを トイレに行きたいと言うのかも。
そんなんしてたら、守口に着いた。

けい子ちゃん、春ちゃん、bやんに会う。


まじめな顔のけい子ちゃん



横に拡がる客席が好きなので、
縦に伸びる並び方だったからか、緊張する。

でも、うさぎ(けい子ちゃん)&ほたるの思いが伝わるライブ、
選曲も面白い「勇造ライブ」。
勇造を聴きながら、人との出会いを考える。

なんだろう、この人達と会うと和む感じは?
20年位 友達を作らなかったからかな?
去年の12月に初めて会って、酒を呑み、一緒に勇造を聴いた。
あれから、それぞれ一度か、二度しか会っていない、
でも、いつも温かく迎えてくれる。

いつまでも、在馬を印籠にできる訳では無く,
今年なんか、もう7回目の勇造ライブ!
日本の何処かに居る人達より、参戦率高し。
回数ではないが、それって ねっ!
出待ちで勇造を撮る

へ―イ けい子ちゃん!

新たな友人を、かつての友人と共有できるカスガイになれるのか分からないけど、
呑める人達と出会えた事は、まぁ 良かった、良かったと
副業そっちのけの日々は、これからも続いて行く! のかなっと。 

Notice: コメント書き入れると削除される事が有る様ですが、
私は削除していません。このサイトの問題です。
そんな事があったら、メール下さいね。

2010年11月28日日曜日

守口が終わり

バタバタと帰馬する。



日本最後の朝食は、KYKでトンカツ!

2010年11月26日金曜日

「ライオン堂」と「m’s Bar」

Oh Gakiでの副業業務の開始時間が一時間後ろ倒しになり、
ハラハラドキドキしたが、速攻で終らせて、大阪に向かった。

大阪でbやん、mint嬢と落ち合う。
阪神電車に初めて乗った。
30年以上前に読んだ かんべむさしの「決戦 日本シリーズ」を思い出した。
阪神と阪急が日本シリーズで対戦し、
勝った方の電車が負けた方の路線で凱旋走行、
ファンが電車の中でドンチャン騒ぎをする。
結末は、阪神勝利と阪急勝利の二通りがあった。


そして御影の「ライオン堂」へ。
イギリスのスタンディング・パブ風構えの立ち呑み屋。
ツマミが安い!灘だから日本酒もいろいろいっぱい!

剣菱から初めて、仙介、大黒正宗と呑み進み、最後は濁り酒を呑む。
サバ丼も合流!隣には丼!
二軒目があるから独りで勝手にイってはいかんと
mint嬢に言われていたので、控え目に呑んだ。
「ライオン堂」を出て、店の前で片山さんが合流。

皆でゾロゾロ、阪神電車に乗る。
最終の時間を確認してから「m’s Bar」へ。
ヘロヘロになりながら、日本酒グビグビ。
Ry Cooderの「Into the Purple Valley」聴きながら、
mint嬢が平田さんから貰った、
Ry Cooder Signature Modelのボトルネックを拝見する。

最終電車に飛び乗って~ 家に帰るのは~ もううんざり♪
と ホテルに帰る。
ライオン堂の向かいのマンションの、半端な高さにある高架水槽。
奥のパネルタンク+側板が孕んでいるタンク。ミョーなの!

2010年11月22日月曜日

好事魔多し或いは悪行身につかずの事


天抜き

事は一見思う様に進んでいた。
副業海外出張日も目論見通りに決定。
24日朝 成田入り、28日関空のチケットを頼んだ。

がっ、大阪のホテルで27日晩の空室が見つからず、連泊できない。
なんとか連泊可能なところを見つける。
しかし、ネット前払い決済だ。
チケットのブッキング回答が未だなので、
泊る所位 なんとかなるだろうと予約は後にする。

チケットブッキングの回答が来た。
って 帰りのフライト成田になってる!
関空で取り直す様に拝み倒す。

1時間後 28日の便はフルブッキングだから帰馬日を替えろって。
1日延長するわけにいかないので、27日の正業業務は諦めるしかない。
これは高いチケットだと文句を言われる。
が 27日関空帰りを押さえ、往生際悪く、
28日の便 ウエーティングリストに入れてもらう。
結果は、・・・・・。


まっ 大阪呑んだくれツァーはする事にしよっと!

2010年11月18日木曜日

圧力鍋のパッキンで便利な世の中になった事を知った!

4年程使っている圧力鍋。
最近は、成り行きで蒸気漏れが止まってくれるのを
お祈りしながら待つだけになってきた。
パッキン交換頻度のメーカー推奨は一年だ。
当然ですが、パッキンを替えればいいのだ。
そんな事は分かっているのだ。工程師だから。

先日 この圧力鍋を買った某店で、
パッキンを買おうとしたのだが、当然在庫を持ってなく、
取り寄せになると言う。1ヶ月位掛かって、200RM位するとの事。
何処から取り寄せるのか聞くと「フランスから」って、
確かにTefalはフランスの会社だ。
困ったもんだ。Ummm Sigh~.

アマゾンや楽天で2000円弱、3日間位で届く様だ。日本ではね。

しょうがないから、騙しだまし 使おう。
パッキン駄目でも、麺茹で用のお湯を沸かす事は出来るしね。

と思っていたら、楽天で海外販売をやっているじゃないか。
お米も売ってる。おっ お酒も売ってる。
便利な世の中になったもんだ。
EMS配送だから、1ヶ月は掛からないだろう。
買うかな パッキン!って輸送費・税金は幾らなんだろうか?
圧力鍋で作ったわけではありませんが自家製胡瓜の漬物

2010年11月17日水曜日

今日は朝から祝日

今日は Hari Raya Haji 又はHari Raya Qurban、
犠牲祭と呼ばれる イスラム教の祝日。
メッカ巡礼月の最後の日を祝う日であり、
また 預言者が神から息子を犠牲捧げる様に命じられた事から転じて、
家畜(牛や山羊)を犠牲として捧げ、共に分かち合う日でもある。

18年前の犠牲祭近くの 副業業務現場。
そのフェンス向うに、不法滞在者の家があり、山羊が居た。
その住人達は、フェンスを何度も破って、水浴びに来ていた。
水浴びしていたのは、滔々と流れる排水処理水だった。
オーナーには黙って、処理水は駄目だから、
仮設の水道で水浴びする様に 言うのだが、
なぜか 滔々と流れる処理水で水浴びをする。

ある朝、現場に行くと、フェンス向うの家の前で、
皆が集まって何かやっていた。
昼過ぎには、山羊が四肢を広げた格好で、ぶら下がっていた。
傍では、大きい洗面器で煮炊きをしていた。
それが初めて見た犠牲祭の日だった。
フェンス修理直後だったので、捧げ物を分けてはくれなかった。

フェンスの此方側と向こう側、そんな ちょっとした事で、
山羊を食べる事ができなかった日の少し悲しい記憶。

そして、しばらく振りに 現場に行くと、もう彼らは居なかった。


納豆、ケチャップ+刻みチリ、ソーセージ炒め+目玉2個

2010年11月16日火曜日

ボトルネック製作の為にお酒を飲む事

万象堂HPの巻頭コラムに「ボトルネック偏愛記」があって、
総経理は、その内容に 激しく反応してしまった。
書いている方は、万象堂代表者の平田憲彦さん

デキの良いボトルネックを自作する為に、
ガラス瓶入りのワイン、ビールを呑み続けるお話。

ボトルネック(ビンの首)は、スライドギターを弾くのに使う。
ボトルの首を切断し、切断部を磨く。
自分にあった傾斜角、太さ、厚さ、重さのボトルネックを見つける為には、
ボトルを空けて、切ってみないと分からない。

気に入ったボトルネックを探す旅は、
中身(お酒)を呑み干さねばならないと言う難行苦行が必ず伴う。
空ビンを入手して、ボトルネックを製作する事は可能なのだが、
それでは、ボトルネック探究者として、片手落ちだ。

そこで、想像するに、
平田さんは、よさそうなボトルを見つけると、
ボトルネック探究者の性で、ボトルの中身を一気に呑み干し、
素早くボトルネック製作に取り掛かり、
未だ酒の香りが残っているボトルネックで、ギターを弾いてみる。
きっと 良いボトルネックに当たると、
スライドの音色に、得も言われぬ艶と薫りが出て、
呑み干したお酒の酔いを伴って、至福の時を味わえるのだろうな。

既に試されているのかも知れないけれど、
文中に日本酒のボトルネックが出てこないのが、総経理的には少し残念。
紙パック全盛の日本酒だが、一升瓶を呑み干して、
平田さんのボトルネック探究の旅に貢献させて頂いても酔いと思った。
12RMの1羽を茹でた茹で鶏

2010年11月15日月曜日

大阪で 食べたり 呑んだり

ソース焼きそば目玉2個乗せ


大阪でウロウロした事のあるのは、
新阪急ホテルから茶屋町のロフトまでの500m位の所だけ。
だから、ボケ・ツッコミは出来ない。
地図上仮想 大阪 食と酒の旅をしてみよう。

先ず Kenny’s Barに肉骨茶を食べに行ってみよう。
大阪駅周辺にある梅田駅で地下鉄御堂筋線に乗って、
心斎橋駅で降りたら直ぐの様だ。行けそうな気がする。

次に星州料理宏亜楼でカンコン・ブラチャンを食べてみよう。
有山も唄ってる♪散歩しましょう~ 梅田から難波まで~♪って
大阪駅に戻って、歩こうか。って 4kmもあるじゃないか!
困ったけど、ここも御堂筋線ですな。行けそうな気がする。

亜洲食堂チョウクにも行って、ナシカンダールを食べよう。
大阪駅に戻って、環状線福島駅下車 徒歩5分。
降りてから道が複雑そうだ。でも 行けそうな気がする。

一度だけ昼酒した天満酒造に行って、昼酒するか!
天満橋駅ってあるな、えっ天満宮駅ってのも!何処だ!
広~い道路で春ちゃんからbやんに受け渡されて、
道を渡って、商店街をグネグネ行ったっけ。
な~んだ 環状線天満駅で降りればいいんだ。行けそうな気がする。

壱信ってとこにも行って昼酒してみるかな。
いろんな所にあって、何処に行けばいいのかわからん。
でも 行けそうな気もする。

九条にあると言う白雪温酒場はどうだろう?
地下道潜ったり、難易度高し。行けそうな気もする。

地図で旅するのもいいもんだ~♪

2010年11月10日水曜日

小野一穂をダウンロードした!

有山じゅんじをダウンロード購入したMajixのサイト。
小野一穂の曲が3曲アップロードされていた。

この名前には、壊れている脳細胞にも記憶が残っていた。

あの 豊田勇造アルマジロ6日間コンサート。
毎年出てもらったゲストの日には、
楽屋で遊んでいて、打ち上げで寝ていた子供が居た。
その子供の白い運動靴には、黒いマジックペンで
その名前が書いてあったっけ。

小野一穂、高田漣、Jakob Dylan、
Joachim Cooder、Rosanne Lindleyが聴けるなんて!
♪歳を取るのもいいもんだ~♪って今夜は終る筈だったが・・

時間替わりで薄氷を踏み続けている副業業務現状。
いつなんどき、冷たい水に落っこちて凍死してもおかしくない状態。
再び 胃に孔が空く予感に怯える日々。
その上 再来週末予定で 日本側が埋めた地雷畑へ来てねって。
この地で頭痛中と同じ副業取引先(Oh Gaki)への副業出向要請まで。
嗚呼 嗚呼!そっちのケツはそっちで拭いてね!

えっ! Oh Gaki! 再来週末だとっ!
アホ山営業部長に告ぐ、思う様にいかないと怒鳴り散らす取引先だが、
アホ山の立ち場がどうなろうと責任は一切持たんが、
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んで この日程を死守せよ!

叶うものなら、「大人のぬり絵」が出来る某所で、
禁酒・禁煙でも 正業業務をしてみたい!
誰ぞ駅に迎えに来てくれて、誰ぞ抱擁してくれる、
そんな、ひと時の灯火に触れてみたい 今日この頃。

マグロブツ、イカ トロロ和え

ユニクロKL開店

先週ユニクロKLが開店し、初日には2500人が行列したそうな。
ユニクロがKLに出きる事は知っていたが、
特に興味が無かったので、開店日は気にしてなかった。

昔からの繁華街Bukit Bintangにある旧KLプラザ内、
3フロアー650坪の店舗、でかい。

総経理は、ユニクロに馴染が無い。
20年近く前、馬来西亞に来る前には、ユニクロを知らなかったし、
来てからも知らなかった。
10年くらい前に、冬に日本に帰ると、
多くの老若男女が同じ様な、服を着ていてちょっと驚いたのだ。
倉庫番の娘に聞くと、それはフリースと言って、
ユニクロで1000円位で買えるのだと言う。
ジーンズや他の服も安いのだとも言う。
まっ 無印みたいなもんだと解釈して、それっきり。

今年4月に日本に行った時に、ちょっと寒かったので、
駅ビル内のユニクロでパーカーを一枚購入した。
ユニクロで御買物は、この一回だけ。

多分 KLのユニクロにも行かないだろう。


アジフライ

2010年11月8日月曜日

エレベーターのリニューアル

ディパバリの飾り

お向かいの印度人に御客さん


コンドミニアムのエレベーターが、順次更新されている。
住んでいる棟には、二機のエレベーターがあり、
その内一機の更新が完了して、先週から稼働を始めた。
即座にもう一機の更新がスタートした。

稼働初日、かごそのものは、以前と同じ、
変っていたのは、押しボタンと階数表示器。
更新前は、三菱電機製だったが、
表示が無いので何処のメーカーのものかわからない。
ところどころ、孔があいたまま。
孔あけの切り粉が、床に散乱。
壁には油で手の痕が幾つか。
昇降中 カックン、カックンして、スムーズではない。
誰も居ない5階で、必ず停まる。
何日かして、空いていた孔に、いろいろ付き始めた。
昇降もスムーズになり、5階にも必要時以外停まらなくなる。

メーカー表示も付いた。「Thyseen Krup」ドイツのメーカーだ。

日本では、コインを立てて運転調整するそうな。
調整不足、細かい所が終わっていなくても、運転してしまう
ここは馬来西亞、停止中でもコインなんか立ちません。
肉骨茶タパス

2010年11月4日木曜日

この週末は三連休

今週金曜日は、ディパバリ(Deepavali)なので、祝日。
ヒンドゥー教の「光の祭典」と言われる御祭。

中国正月やハリラヤ時期と比べると
ショッピング・モールとかの床に、
彩色した御米で描かれた絵がある位で、
街中の盛り上がりに欠ける。
でも、インド人街やヒンドゥー寺院辺りでは、
それなりに盛りあがっている。

住んでいるコンドミニアムでも、
中国正月、ハリラヤ時期は、飾り付けされるけれど、
ディパバリでは、お飾りなし。
それに、9月のハリラヤの飾り付けが未だに外れていない。

今年になって、御向かいにインド人が引っ越してきた。
ここの所、御向かいの扉(鉄格子)を興味本位で見るのだが、
特別な飾り付けは、今のところ無い。
引っ越して来てから、貼られている絵はヒンドゥーっぽいのだが、
ガネーシャが居る

ヒンドゥーじゃないのかな?

♪向かいの印度人 ディパバリ何してるの~♪とは聞けないが、
金曜日に何かある事を期待しよっと!

2010年11月3日水曜日

遠くに居て バラバラの情報を組み立てる事

昨夜は、PCを覗かなかった。

で 今朝 メールや御友達のお家を訪問。
昨夜19時20分mint嬢からの受信メールあり。
「走れアルマジロ」の一言と仲さん、勇造さんの演奏画像が一枚。

bやん宅の01:49コメント返し。
「Live始まる前に一緒に呑んでたけど♪」

さくら姐宅の日記。
「着いた時には 知り合いはもう結構「呑み進んだ」あとだった。(笑)」

Liveとか演奏画像については、意図不明だが、
ウン ウン なるほど。
な~んだ 焼き鳥通天閣を肴に、
みーんなで呑んでいたんだっ!

で、その頃 遠く亜細亜の片隅で、総経理は何をしていたのか。
副業業務関係で、日本から若いの二人が来て、
翌日には、彼らを人外魔境の地に送り込むので、
「最後の晩餐」に付き合って、グビグビ 呑んでいたのだ。

遠くに居ても 御友達と同じ!

2010年11月2日火曜日

Same Old Refrain ~ 御馴染の無為な週末

いつもの様に、無為な週末を過ごした。
土曜日 洗濯後、買い物前に、雲呑麺ドライ。

     
郵便局で、光熱費、通信費の支払い。
    Kinokuniyaで、定期購読雑誌を購入。
    速攻で、スーパーを駆け廻り、お家に帰る。

    
怪しげな大根煮込みを仕込みながら、昼酒。
    雑誌を読みながら、ウトウト。
    夕方 泥の様な頭を抱えて、洗濯物を畳み、
    一杯呑んで、就寝。
日曜日 洗濯をする。今日はタオルケットも洗う。

Blind Sweet Tanとセッション。
    右腕の痺れが無くなる。
    飯を炊き、御味噌汁を作り、

    
イカを刻んで刺身、鶏肉を唐揚げにして 昼食、昼酒。
    雑誌を読みながら、ウトウト。
    夕方 泥の様な頭を抱えて、洗濯物を畳む。
    日本シリーズを放映している。
竜馬が定時で始まらない事に、
    小さな怒りが芽生えるが、直ぐに摘み取る。
    残っていた御飯に、残っていた味噌汁をかけ、
    ハムエッグを作って、一杯。
    竜馬を見てから、就寝。

いつも なーにもしない週末の二日間。

そして 副業の事、正業の事、
ほんの少しの後悔と不安の萌芽を抱えて、
月曜日は容赦なくやって来る。

♪あ~ また 働かなくっちゃ ならないって事さ~♪